隣人13号に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『隣人13号』に投稿された感想・評価

画面構成かなり好きでした

13号的いじめの仕返し方法がコレです。
①まず、二重人格になり、殺人鬼の人格を取得します。
②加害者宅の近隣に住みます。
③加害者の子供を誘拐します。

【概要】
①とあるブラック工務店に入社した村…

>>続きを読む
TaRoW

TaRoWの感想・評価

3.7

原作は「TOKYO TRIBE」シリーズを手がけた
井上三太の同名の漫画
20年近く前だけど⋯古さはあまり感じなかった
まぁみんな「若いなぁ💨」とは思うけど😄

二重人格が軸にあるけど⋯あまりに別人…

>>続きを読む

久しぶりに不快な邦画でした。三池監督ならしょうがないか...
って後で調べたらちがいました。久しぶりに役者で観ました。
いじめや殺人の描写がリアルで引きました...
でも若ピチの小栗君とキレイな裸体…

>>続きを読む

なんか、すごい惜しい気がする…
導入とラストシーン、設定、これだけの役者様だったら、もう一押し欲しかったな。

とにかく、中盤がだるーんとしすぎちゃって…。設定を抜いた話の内容としてはありきたりなん…

>>続きを読む
kzkz

kzkzの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラする、グロいけど見たい。
何よりも音の演出や、俳優さんたちがいい。

ストーリーに疑問はややあり。何度も見返したいし、なんなら原作も読みたい。

途中の漫画のコミカルなシーンや、
時代のワー…

>>続きを読む
Tsubaki30

Tsubaki30の感想・評価

2.9
最後が現実?それとも想像?
人によって解釈が異なるのでしょうか。。
自分自身もどう解釈して良いのか、恐らく結論が出ないだろうが、ハッピーエンドだと解釈することにします。
しかし、ちょっとグロいかな。
Satomi

Satomiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いじめられた方はずっと覚えてる
復讐したい気持ち、おかしくなるのもすごいわかる。
いじめてた奴が殺されても当たり前にしか思わない。
ただ関係ない人を殺すのはよくない
いじめも早期発見し逮捕出来るよう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2回目鑑賞。
中村獅童のイッちゃってる具合が秀逸。
二重人格のようだけど、13号は外に出ちゃってるよね?小栗旬が中村獅童を視えてるから。不思議な演出。
なんで味方の関くんまで手を下しちゃったんだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事