ベンジャミン・バトン 数奇な人生のネタバレレビュー・内容・結末

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

①『 フォレスト・ガンプ 』と系統が似ているちょっぴり変わった切り口の「人生賛歌」

人生の出逢いと別れを静かに描いており、心に残る言葉や場面がいくつもあって鑑賞後の余韻が心地よい。

②日記に沿っ…

>>続きを読む

2025/08/03

肉体と精神の乖離。他の人は老いていくのに自分は反対に若返ると気づいたとき、ベンジャミンはどう思ったのだろう。
ベンジャミンが老人でデイジーが若く美しい女性だった時、ベンジャミ…

>>続きを読む

監督 デヴィット・フィンチャー
主演 ブラッド・ピット 
   ケイト・ブランシェット

人生に遅いことなんてない。年齢は関係ない。最高にも最悪にもなる。誰もが乗り越えないといけない宿命を背負ったベ…

>>続きを読む

切なくて泣いちゃった。

老いた状態の赤ん坊として生まれ、成長するにつれて若返っていくベンジャミン。周りの人間は年老いていくのにね……デイジーとの生涯をかけたすれ違いがあまりにも切なくて……😭😭😭

>>続きを読む
「僕は明日、昨日の君とデートする」を思い出した
少し設定は違うけど、自分が歳をとるにつれて、相手が若くなっていくというのが似ているなと
切ない

時を逆行して生まれた男・ベンジャミンの人生を描く本作は、一見すると奇抜な設定のファンタジーに見える。だがその本質は、ごく普通の人間の感情や選択を真正面から描いた作品である。

特異な運命を背負った彼…

>>続きを読む
子供の頃金ローで見た
子供ですらお互いの身体的なすれ違いさまに悲しさを覚えてたので、それだけ映像表現がすごかったんだなと思う

静かなテンポで人生を振り返るだけなのに、すごく面白かったです。

耳が聴こえないというおばあさんに、ベンジャミンが施設でピアノを弾いていましたが穏やかに聴いているように見えました。
どんなに老いて分…

>>続きを読む

 老人の状態で生まれて歳をとるほど体が若返る主人公、ベンジャミン・バトンの一生を日記形式で見ていく物語。その設定だけは知ってて、どんな奇想天外な物語かワクワクしてみたけど、全く違った。設定につられた…

>>続きを読む

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』は、“逆再生される人生”という奇抜な設定を用いながら、実のところ「普通の人間の避けられない運命」を浮き彫りにしている。年老いて生まれ、若返って死ぬという特異な構造…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事