リリーの正体が何だったのか気になり
ネタバレ検索しました。
中間から最後までひたすら
ハラハラした映画。
リリーの顔が可愛すぎて怖さ、
不気味さが倍増した。
虫のところはちょっと
夢に出てきそ…
前半はエスターのような、リリーが醸し出す不条理なものの正体が分からないサスペンスでしたが、後半からオカルト的な展開になったのが個人的には残念。
ただ、巷でよく見かける「なんでこんなことを…」って思…
主人公のエミリーはソーシャル・ワーカー、39件目に少女リリスの担当となり調べていくうちに両親が少女リリスを殺そうとしている事を知るがリリス自身は証言をしようとしない、不安に思ったエミリーは連絡先をリ…
>>続きを読む子供をひきとった瞬間に回りで異変が起き始める。
設定的には『エスター』や『オーメン』に近しいものを感じた。
製作年では2009年で『エスター』と同期。
もはや預かった子供がおかしい系で映画を作ろう物…
こわっ(・・;)
オーブンで焼き殺されそうになった
リリーを助けた
ソーシャルワーカーのエミリーは、
傷ついたリリーを自分で引き取る。
リリーの周りに起こる不可解な死。
セラピストのエミリーの彼…