突然、みんなが恋しくてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『突然、みんなが恋しくて』に投稿された感想・評価

話す言葉はフランス語だし、街並みもフランス。
だがテーマは普遍的な家族のことを描いており、終盤辺りは邦題の意味が響いてくる。

とにかくこの映画は父親がポイントであり、家族や友人親戚などお構いなしに…

>>続きを読む
メラニーロランが好きすぎる。
どうしてそんなに可愛いのか。
たくさんの元カレたちとなぜか親しくなっちゃうお父さんが絶妙に可愛い。
久しぶりに聴いたかな。
ニーナ・シモンですよ。
メラニー・ロランは、コメディに合っている。

なかなか恋愛がうまく行かないジュスティーヌは、ある日60歳を迎えた父親のエリから、新しい妻との間に子供ができたことを打ち明けられる。ジュスティーヌの姉であるドムは不妊症に悩んでいたということもありこ…

>>続きを読む

残念父娘と家族や仲間の心温まるハートフルコメディ、ラスト30分以前はまるで謎解きのごとく続く伏線→回収、天使のいたずらオチでがっちりハートをわし掴む。

この不自然な関係を当たり前の様に自然に仕上げ…

>>続きを読む
Saki
3.7
メラニーロランが可愛すぎる。
それだけで見る価値がある。パパと娘の関係ってなんとも言えず特別だよね。
恋愛モノなのかなーと思って観てみたら、家族のドラマだった。
死んでから父の愛の深さを知る。
不器用でたまに毒ずく父親だけど、なんとも憎めなくて温かかった。。
Yolice
3.5

意固地で空気が読めない父と、レントゲンのX線写真でアートを作る娘
ちょっと変わった父娘の関係と、彼らを取り巻く周りの人間関係をコメディタッチに描いた作品


フランス映画特有の淡々とした作風ではあり…

>>続きを読む
tomi
3.6
家族愛に溢れた作品。
少し変わってるけど、どこにでもいるであろう家族のお話。いなくなってから気づくってこういうことだろうなって思う。悲しいだけで終わらなくて、見ていてほっこりした。
3.8
この帽子 よかったね。
メラニー のファンには 嬉しい映画

全仏ユダヤ人人口に比べ、ユダヤ人家庭を題材にした映画 とても多い印象。
映画・芸術界のユダヤ人比率が高いのかな

あなたにおすすめの記事