ヒューグラント目当てで視聴。
『アメリカンパイ』の監督だったので少し期待したが今回はハズレかなぁ。コメディの割にギャグ要素が少ないし、結局何をやりたい作品なのかいまいちピンと来ないまま終わってしまっ…
前半、大統領と司会者がなんで悩まされているのかよくわからないままストーリーが進んでいくので取っ付きづらかった。後々分かってくることなんだけど、それが中東の人はテロと自分の歌う姿、白人の人は有名にな…
>>続きを読むうーん、失敗した。
こんなにいい役者さんたくさん使ってるのに、なぜつまらないのか。
ヒュー・グラントの映画、当たりが多かったのにな。
マンディ・ムーアをちゃんと見たのは初めてだったんだけど、この映…
実在のオーディション番組をパロったブラックコメディなんだけどあまりにもブラックだった…これをゲラゲラ笑えるほどの神経の太さは持ち合わせてない。
登場人物みんな癖強いしナチュラルクズ多いから共感も何も…
完全にヒュー・グラント目的で鑑賞
彼が出演していなかったら、全く興味もなく完全スルーしていた作品でした
アメリカの次のスターを夢見る素人発掘歌番組
そういえば、今作と同じ2006年辺りって、この手…
悪夢
スターを夢見る一般視聴者が、歌唱力を競い合うオーディション番組「アメリカン・ドリームズ」
司会者のマーティンは、視聴率のため様々な手を使って個性的な挑戦者たちをスカウトし、番組を演出していた…
記録。
自業自得…でいいのかな?
ネタ元は『アメリカン・アイドル』。15シーズンに渡る長期シリーズ化したアメリカのオーディション番組ですね。本作はこれをパロったブラックコメディ。
主演はヒュー・…
ヒューグラント出てなかったら挫折してたかも😅❤️
キャストはマンディームーア、デニスクエイド、ウィレムデフォーと結構豪華✨サーチのお父さん役ジョンチョーも若かった!
中でも
デフォーがめっちゃお…