愛の立候補宣言の作品情報・感想・評価・動画配信

『愛の立候補宣言』に投稿された感想・評価

犬
3.3
犠牲

新聞社の跡取り娘が愛人を大統領に立て、その妻は選挙活動に尽力するが……

それぞれがそれぞれに

お笑い
映像も印象的

ウワサ

社会派要素もしっかり

勝ち負け

演説
メッセージ性あります
4.0

人物配置はほぼ〈スミス都へ行く〉と同じ。
主人公がスペンサー・トレーシーに変わってもジェームズ・スチュアートやゲーリー・クーパーが演じた変わり者の理想主義者。
キャプラの理想主義が世界大戦や〈素晴ら…

>>続きを読む

日本劇場未公開の名匠フランク・キャプラ監督作品だが、これがなかなかの拾いものだった。製作会社はキャプラの前作であり、今やアメリカ映画史上の不朽の名作である「素晴らしき哉、人生! It's a Won…

>>続きを読む
4.5
良すぎ!!!!!!!!
熟練の作品やん。画もよかったんよ、、、なあにあれ、、

浮気相手、あんな貫禄で23歳やったんか。やばすぎ
yuzu
-

キャプラの他の社会派モノ(オペラハット、スミス都へ行く、群衆)に比べると、正直あんま面白くない。他3作のジェームズ・スチュワートやゲイリー・クーパーに比べて、この映画のスペンサー・トレイシーは若くね…

>>続きを読む

✔️🔸『愛の立候補宣言』(3.4)  及び🔸『プラチナ・ブロンド』(3.1)🔸『たそがれの女』(3.1)🔸『花嫁来たる』(3.0)▶️▶️

 映画博士がこの催しが始まる前に、これこそが今年一番の必…

>>続きを読む
3.5

アメリカ国民であれば政治制度は理解した上で笑えるのだろうか?アメリカ大統領選挙のニュースに日頃接するようになってようやく理解できる様になった。なぜトランプが熱狂的に受け入れられるか不明です。
飛行機…

>>続きを読む
主人公の語る理想の内容が恐ろしい…政治の世界が汚れているのは今も昔も変わらない。あと、物凄いスピードで話すから疲れました😵。
ICHI
4.0

聞いたことのないフランクキャプラの作品だったのでダメかもしれないと思いつつ観たら,これがなかなかのの作品で、クライマックスの選挙演説ラジオ生放送の迷走暴走ぶりはスクリューボールコメディ的な逸脱感の中…

>>続きを読む
Gocta
-

愛人でもある若い通信社社長に促され共和党の大統領候補予備選に出ることになった航空会社社長が、当初は自分の政治的理想を語っていたのが、愛人の影響もあり選挙に勝つため次第に既存の政治枠組みに取り込まれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事