凱旋の英雄の作品情報・感想・評価

『凱旋の英雄』に投稿された感想・評価

犬
3.5
戦闘

海軍を除隊された青年が故郷に帰り、そこで皆の歓迎を受けるが……

きっかけ

戦時中の作品

社会派
いろんな要素が


人間模様

政治が描かれます
sho
-
スタージェスのコメディらしく大袈裟で大層な演出はいいけど、長回しで撮ってるシーンはちょっとだれてる。あまり面白くなかった。
nh
3.4
調子の良い海兵隊が面白い。
軍曹(ウィリアム・デマレスト)が破壊力抜群!
また主人公が町長になって何年か経ったら見に来て欲しい
4.0

主人公エディ・ブラッケンが望まぬ状況に押し出されていくコメディ。軍曹ウィリアム・デマレストが率いる海兵隊チームがぐいぐいとブラッケンを押し出していく。終始、口を一文字にして真面目な表情のデマレストは…

>>続きを読む
スタージェスの監督、脚本作品。健康上の理由から海兵隊を除隊したことを言い出せない青年のイライラと、彼を町の英雄として迎え入れる人々の熱狂のちぐはぐさ。戦争への鋭い批判でもある...

海兵隊を1年でクビになった男がたまたま出会った海兵隊員達に英雄にしたてられ故郷へ凱旋して取り返しのつかないことになる悪ノリ映画。
主人公の青年がメッシにしか見えない。てかほぼメッシ。ラストで泣いた。…

>>続きを読む
lemmon
3.6

キャプラ監督作を思い起こさせる(演説好き)戦争コメディ。


主人公は意図せず嘘をつき続けることになる。
時代は戦時下。持病で除隊させられていたが、英雄だった祖父と父をもつ主人公は、家族や恋人には言…

>>続きを読む

誕生日には大好きなスタージェスを観る。
学生時代最も影響を受けた監督の1人なので、いつかスタージェスについて修士論文くらいのものを書きたいなー。

てか今日1日で卒論に匹敵する文量の文字起こしして、…

>>続きを読む
3.9
プレストン・スタージェスは、笑わせて泣かせて結果良しと思わせてくれる。
最後までたかる6人の軍人が良い奴ら。

「テンポ良くて結構笑えるけど・・・まあ深く考えずに楽しみましょう」

花粉症の為に1カ月で海兵隊を除隊された主人公が、酒場で親切にした海兵隊員6人に、かつがれて、海兵隊英雄として故郷に凱旋するハメに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事