女医絹代先生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『女医絹代先生』に投稿された感想・評価

実にコミカルなラブコメでおしゃれ。大好きな映画のジャンル。そのはずで、監督が野村浩将。母の戀文、愛染かつら、お絹と番頭など私の好きな映画ばかり。ホイチョイプロの馬場さんは同窓先輩だがYouTubeに…

>>続きを読む

商売?敵・・・町のお医者さんの娘と息子
共に後継ぎを目指す学生絹代を田中絹代、安夫を佐分利信が演じます

主人公にも同じ“絹代”の名前・・・よほど人気があったのでしょう

さて、絹代は開業、安夫は勤…

>>続きを読む

タイトルにつられてみたが、時代背景を考えると、実に興味深いんだな、これが。
■「女医」っていうけど、後の三田佳子や米倉涼子のように、ガッツリ医療ドラマじゃなくって、単にハイスペ女子の不器用な恋愛もの…

>>続きを読む

好きなのに意地を張り合っちゃうベタ中のベタな展開、ありがとういいラブコメです

自動車の運転が非常にダイナミックな主人公の田中絹代さんはもちろんキュートで素敵なのだが、親友かずちゃん役の東山光子さん…

>>続きを読む

田中絹代(山岡絹代)
坂本武(山岡鉄斉)
東山光子(神田和子・助手)
佐分利信(浅野安夫)
吉川満子(母 よね)
島田富英子(妹 とし子)
水島亮太郎(前田総八)
谷麗光(子息 総一郎)
大山健二(…

>>続きを読む
cil
3.3
何となく田中絹代はヒロイン枠として受けつけないんだが、同じ小津組の佐分利信や坂本武が良かったので楽しめはした
開業医田中絹代と勤務医佐分利信の親の仇同士で同級生が織りなす野村浩将監督の無難な青春喜劇。仲を取り持つ東山光子が好演。
3.0
〖1930年代映画:ラブコメ:松竹:日本映画戦前・戦後傑作選〗
1937年製作で、先祖代々犬猿の仲の漢方医の娘と外科医の息子のラブコメらしい⁉️

2023年2,017本目
4.4

1/15@ラピュタ阿佐ヶ谷

医者の子に生まれた田中絹代と佐分利信。両家は親の代から商売仇としていがみ合っていた。 

戦前からラブコメの基礎は完成されていた!
強気な二人の押し問答がかわいい。
追…

>>続きを読む
い
-
久々のラピュタ阿佐ヶ谷で。
田中絹代と佐分利信がキュートな映画。

あなたにおすすめの記事