
すごく青くてメカメカしくて、洋画だけど平成を感じる
ダフト・パンクが音楽をてがけていたんだね
音楽聴き直そうかな
この世界観がたまらない人が少なくないのも頷ける
前作と比べて映像もストーリ…
このレビューはネタバレを含みます
トロン・オリジナルを観てから鑑賞したら『あのUFOキャッチャー型の乗り物ってこんな感じだったんだ!』とか『こんな世界だったんだ!』と映像、CGの進化から色々発見があって尚且つ前作ともしっかり繋がって…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
本日の一本。
前作の主人公、ケヴィン・フリンが姿を消した。息子サム・フリンは父の帰りを待ち続け、青年になってしまう。ある日、ケヴィンと共に「スペース・パラノイド」攻略の一助となった友人アランか…
あの時代にやったトロンを00年代で改めてやったことで、ライトサイクルやディスクなどあの世界の物も今風に進化しているので見てて楽しめた
ちゃんとオリジナルの続編なのでキャラクターや用語などが引き継が…
オリジナルから25年後でグリッドもかなり進化してる世界
デザインは黒を基調としててめちゃかっこいい
Duft Punkの楽曲も最高
クオラは人間になったの?それとも人間みたくなったの?
アレスでも…