「混濁する狂気は、そこそこの悪夢」
ありふれた事件の9年前にこんな映画が存在してたとは!
キャメラワーク凄すぎ!ドローンのない時代にクレーンじゃ無理ポなフッテージ連発。(神の視点のメタファーか?)
…
【アングスト/不安】鑑賞しました。
賛否両論の映画。私は今日まで未鑑賞でした。
事件内容が猟奇的。犯人が頭の中で何を考え行動したか知れた。完全に理解不能な人間の思考は凄まじくいびつでした。
配給…
ギャスパー・ノエのカノンみたいにサイコパスの独白が聞ける感じ。ただ実話ベース。
実話ベースで被害者が出ているとなると、ブレッソンのように忠実であればあるほど良いという風に思う。でなければ、映画化す…
刑務所から出所した男が行きずりで忍び込んだ屋敷で三人の命を奪う話。実話との事。
人を痛めつけることに興味を覚える男を淡々と捉えて映し続ける。
彼の生い立ちや背景については、説明がありますが、私に…
題名の通り主人公の殺害時の不安になるような下半身を引きずる独特な動きが良かった。
動機も視聴者側にはよく理解できないまま殺人行為が始まり、すぐに犯行がバレてしまうのでないかというほどな挙動不審さで映…
©1983 Gerald Kargl Ges.m.b.H. Filmproduktion