なんか慣れてきたな…この『スーパーマン』の世界に。
人は何にだって慣れられる。かつて狩猟採集生活から農耕定住生活への移行にすら慣れたわけだから、『スーパーマン』くらい屁みたいなものである。ファイトタ…
“現代の”スーパーヒーロー映画に近づいてきたなー、という印象。善悪のシンプルな時代ではなくなってしまい「どうしたらいいんだろう…」と、スーパーマンも悩む姿を見せる。
作ってる段階でこれがひとまず…
なんだろう、内容はスーパーマンにしかできない核廃止をあげてるし、平和を一人一人がのぞんで地球をひとつにってすごくいいと思う。なのにこうテンポも悪いし、ちゃっちくなってるし、グダグダな印象が強い。Ⅲが…
>>続きを読むまさにスーパーマンにしか言えない、そしてスーパーマンでしか描けない、シンプルで強靭なメッセージ。傑作というほかない。
これに「低評価」をつけてる奴が多いこと自体が、まさに我々が戦争に向かっていると…
権利問題のゴタゴタがあってからの第四弾という事で特殊効果もショボくランタイムも短いのであっさりな感じではあるが、冷戦終結2年前に反核全面押しで本作が作られた事は再評価されても良いのかもしれない。スー…
>>続きを読むこれも見たの大昔で、ちょいちょい見覚えあるものの、あまり覚えていない
新作は、ここから設定を少しとってるのね、クローン?とか結構重なる部分ありで
最強の敵かぁ。新作でもなるほどね
レックスルーサ…