プリンセス トヨトミのネタバレレビュー・内容・結末

『プリンセス トヨトミ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えっ?デジャヴ?

作品の流れのほとんどが

映像→その説明→映像→解説→さっきの映像→説明→…

みたいなデジャヴ映画だったね。

歴史IF的親子愛映画。

大阪が大阪国として秘密裏に独立していたという、荒唐無稽でロマン溢れる設定。
大阪国民があの廊下を人生で歩くのは2度だけ、一度は父な連れられて、2度目は死期を悟り息子に伝える…

>>続きを読む
設定を上手く活かせてなくないか

面白かったです。
どうする家康の知識がメインですが、武将の名字がたくさん出てきて面白かったです。
旭姫は豊臣秀吉の妹で家康に嫁いでいるので、ゲーンズブール旭のポジションにも納得しました。
茶子さんが…

>>続きを読む
小さい頃見てその世界観がなぜか記憶にすごい残ってた 流し見

無理がある!と言われたらそうなんだけどファンタジーとして楽しめた。実際いろいろ疑問は残るけど、それを差し引いても楽しめる映画。
いちばん最後の最後のシーン、あれが先祖だから堤真一が大阪国を見逃したこ…

>>続きを読む
250406
妄想を全力でリアルにした

面白かったんだけど、疑問もそこそこある。笑
あとプリンセスより会計検査院チームぎメインなんだ、と思った笑


会計検査院の松平・鳥居・ゲーンズブールは大阪へ行き、そこでOJOに怪しい点を見つける。

>>続きを読む
【星1】

大阪国という茶番劇を見せられた。
大阪都構想ってこういうことなのかしら。
私はわりと好き

堤真一かっこよすぎてやばいほんでいい声😢
役者さん方の顔が良いのか世界観なのか画が綺麗で惹き込まれる。

あなたにおすすめの記事