プリンセス トヨトミの作品情報・感想・評価・動画配信

プリンセス トヨトミ2011年製作の映画)

上映日:2011年05月28日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

みんなの反応
  • 壮大な歴史ロマンが楽しめる
  • 関西人にはたまらない大阪の雰囲気が再現されている
  • 親子の絆が感動的で、中井貴一の演技が素晴らしい
  • 原作未読でも楽しめる斬新なストーリー
  • 複雑な設定をシンプルにまとめており、内容に集中しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プリンセス トヨトミ』に投稿された感想・評価

なんじゃこりゃ。地下通路を使ったミステリーかと思ったら意味不明な話だった(大阪城の下の地下水路は本当にある)そして女の子になりたい少年とか一体何の意味が?流行りのLGBT入れてみただけ?原作は小説だ…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

2.3
はい?
120分かけて面白くなりそう詐欺に遭ったから被害届出そっと
万城目学原作

豊臣の末裔が生き延び、大阪が日本から独立する大阪国という設定に興味をそそられました。
物語の展開上、人気が完全に消えた大阪の異様な光景は一見の価値がありました。

(#487/過去鑑賞)
さくら

さくらの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前に観たことがあるような気がしたけど、かなり前で記憶にないのでもう一度観てみた。

基本SF系はあまりすきではないので、そんなに期待していなかったけど、すごくおもしろかったというか、考えさせられた。…

>>続きを読む
【かなり前に観た】超大作ですよー!おもしろいですよー!という邦画予告編にはもう騙されたくない。
orixケン

orixケンの感想・評価

3.4
原作未読だけどこの原作者の物語は奇想天外なものなのでそれはいいけどストーリーが今一つ面白くなかった
伏線かかりかたのほうも今一つ
原作者は空堀好きだなというのが再認識はできた
意外とまあまあおもろいやないか、堤真一、綾瀬はるか、岡田将生、皆よかった、カメラワークがええわ。
まあ、後半30分くらいちょいダレたし、もっともっと大阪城以外の大阪の日常風景を出せばよかったわ。
たろ

たろの感想・評価

3.3
理解出来ない映画だったけど、理解出来なくて全然大丈夫な映画だってことは理解出来た笑

見終わって万城目さんって知って納得した笑


書物は歴史の氷山の一角ってほんとそれ
ak

akの感想・評価

2.1


原作未読。万城目先生作品は、設定が唯一無二なので世界観がどれも凄いなぁと思います。

こういうことが、もしかしたら本当にどこかであり得るかもしれない…!と思いつつ観たら、少し親近感が湧きつつ、作中…

>>続きを読む

昔、テレビでやっていて序盤だけ見てその面白さに惹かれた記憶がある。
そしていざ見てみると、序盤がピークの映画だった。豊臣家には実は生き残りがおり、大阪が独立国家として守っていたという設定はかなり面白…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事