プリンセス トヨトミの作品情報・感想・評価・動画配信

プリンセス トヨトミ2011年製作の映画)

上映日:2011年05月28日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

みんなの反応

  • 壮大な歴史ロマンが楽しめる
  • 関西人にはたまらない大阪の雰囲気が再現されている
  • 親子の絆が感動的で、中井貴一の演技が素晴らしい
  • 原作未読でも楽しめる斬新なストーリー
  • 複雑な設定をシンプルにまとめており、内容に集中しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プリンセス トヨトミ』に投稿された感想・評価

yujuko
2.7
冒頭で、これは惹きつけられそうと期待したが…
残念ながら、釘付けにされたのは
綾瀬はるかの揺れ具合だけだった。
まゆ
2.5
設定や伏線が腑に落ちないまま終わってしまいました。特にプリンセスやセーラー服の少年の説得力が弱く、女性の設定が置いてけぼりになっているように感じます。原作を読めば分かるんだろうな、と思いました。
稲
3.5

奇想天外な万城目学ワールドをなんとか映像化した良い試み。
少年少女パートは若干物足りないものの、大人パートはけっこう好き。
音楽も無駄なくいい塩梅で使われているので、好感を持てる。
原作も面白いが、…

>>続きを読む

小さな出発点から大きな世界へ旅を経て大切なのは小さなことだったと気づかされる     はずなのだが…どうしてだかとても中途半端というか、広げた風呂敷の回収としては弱いというか、姫を大事にする動機が弱…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
えっ?デジャヴ?

作品の流れのほとんどが

映像→その説明→映像→解説→さっきの映像→説明→…

みたいなデジャヴ映画だったね。
もち
3.0

10年ぶりほどに鑑賞。
万城目学作品は大好き。

ただ、映画としては、ここ数年全体的に脚本の複雑化が見られるために、最初に鑑賞した時ほどの感動はなかったかも。

パラレルワールドストーリーとして面白…

>>続きを読む
今更、万城目学さんの本にハマっており、鑑賞。前にも見たことあったと思いつつ、再鑑賞。綾瀬はるか可愛い。原作の方がやはり楽しいけど、本作もそれなりに面白かったです。
2.0

★国の補助金が正しく使われているか調べる検査官3人が出張で来たのは大阪!数字は合うのにどうしても怪しい機関があって…な話

【注意点】
なし

【犬】
死なない

【良かったところ】
・「松…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

歴史IF的親子愛映画。

大阪が大阪国として秘密裏に独立していたという、荒唐無稽でロマン溢れる設定。
大阪国民があの廊下を人生で歩くのは2度だけ、一度は父な連れられて、2度目は死期を悟り息子に伝える…

>>続きを読む
ミラクル鳥居の何がミラクルなのか分からず。
富士山の十字架も分からず。

2025-184

あなたにおすすめの記事