裏切りのサーカスのネタバレレビュー・内容・結末

『裏切りのサーカス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲイリー・オールドマン演じる引退したMI6幹部・スマイリーが、古巣のMI6幹部、通称サーカスに実はソ連側の二重スパイ"モグラ"を見つけるため、調査をする物語。スマイリーのセリフがほとんどなく、元上司…

>>続きを読む

わからないと評判の映画だけに、ネタばれで予習して見てもやっぱり関係性がよくわからなかった…

ネタバレでわかってはいたが、コリン・ファース様がまさかの裏切り者、モグラであったとは。
「金の為ではない…

>>続きを読む

高崎電気館の企画する「ギャガ・アカデミー賞受賞作品特集上映」初日に鑑賞。高崎芸術劇場でオーケストラを観る予定があったが、4/20で国内の上映権が切れ、またサブスクリプションからも姿を消してしまうとい…

>>続きを読む
おそロシア

振り返ると辻褄たしかに合うけど、あーーそゆことか、ってなっただけだった、向いてないかもぉ

前半はストーリーがほぼ全面的には描写されておらず、原作者が元MI6なだけあって当時の諜報部員のシーンがリアルだった。
後半はモグラの正体が分かり、一番盛り上がったところなのだがこれはこれは恐ろしい……

>>続きを読む

たぶん一度サブスクで見て、ところどころ記憶にあった作品。
見終わった後に苦しさが残って、歩いて帰らないといっぱいいっぱいになるようだった。
似ている人が多くて、きちんと理解しきれていないと思う。
・…

>>続きを読む

腐女子みんな見る奴だねwまぁでもそれ言うとネタバレだから…。

こういうサスペンスのトリックというか、クリフハンガーとして、同性愛を使うのってどうなの…?みたいなご意見もきっとあると思う。
例えば、…

>>続きを読む

渋くてかっこいい。
音楽も全部良い。好き。

ギラムが書類を盗んで立ち去る際、ロイが電話を盗聴していたことを匂わせるシーンが一番ドキドキした。
「ミスター・ウー どうしよう」


何度観ても楽しめる…

>>続きを読む
最後の方しんどいこと以外なにも分からない。理解したら絶対おもしろいのに。見直して理解したい。

あなたにおすすめの記事