記録用。2025/8/2
脚本家の留守番に、知らない男から助けを求めるメッセージ。その男が殺され…。警察が脚本家を疑うのがしっくり来ず、犯人は万能過ぎ、脚本家が盗作した作品を覚えてないとか粗が多すぎ…
ある脚本家の携帯に助けを求める見知らぬ人間の留守電が録音されていた・・!という「悪魔の赤ちゃん」に「マニアック・コップ」、「フォーン・ブース」と長年にわたり活躍してきたラリー・コーエン脚本のサスペン…
>>続きを読む講義を終え帰宅したシナリオライターの講師ジョール。何時ものように留守電を再生すると、そこには恐怖に怯える見知らぬ男の叫び声が録音されていた…というストーリー。
マシュー・リラード主演のサスペンススリ…
ラリー・コーエンの脚本についてはそのうちしっかり考えたいなー、とか思ってる。こちらはメタな構造を持ったサスペンス。
冒頭の「ありきたりな」アクションドラマは、おそらく実際は「教室で脚本を読んでいる…
ボイスメールに残された見知らぬ人からのSOS。
売れない脚本家ジョールの周りで次々と殺人が起こっていく。
斬新な展開でなかなか面白い!
と思っていたら中盤から失速。
犯人がうっすら分かってくる。
動…
主人公は売れない脚本家で、留守電から不可解な殺人事件が発生するという設定は面白い。話の展開もそれなり楽しめたけど後半からの展開が生ぬるい気もしなくはないな。ああ、それで?みたいな。もう少し隠し球的な…
>>続きを読むシナリオライターの講師ジョエル(マシュー・リラード)が帰宅し留守電を再生すると、そこには恐怖に怯える見知らぬ男の叫び声が録音されていた。いたずらだと思い、メッセージを削除したジョエルだったが、その後…
>>続きを読む「フォーンブース」「セルラー」の脚本家ということで期待しつつ鑑賞。
この映画では、「ボイスメール」は電話の留守電メッセージという事になっているが、はてそうだったかしらん。
相手が留守の時に着信した…