バクステール/ぼくを可愛がってください。さもないと何かが起こります。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バクステール/ぼくを可愛がってください。さもないと何かが起こります。』に投稿された感想・評価

犬の悲しき性(サガ)が招く末路。偏屈老婆から爽やか若夫婦、ヒトラー崇拝少年へと飼い主が変わり犬目線(犬の声オッサン語り)で話が進む、犬と人間が地味に怖い胸糞映画であり犬好きには決してオススメ出来ない…

>>続きを読む
2.4

ブルテリアが一人称形式で次々人間を殺めていくブラックコメディかと思っていたら、「犬の虚無哲学」とでも言える少しばかり考えさせられる内容。

犬の運命もさることながら「ヒトラーとエヴァブラウンに傾倒す…

>>続きを読む
ベイリー(僕のワンダフル・ライフ)の様なイヌもいればバクステールの様なイヌもいる。人間のように一人一頭個性があると思う。

動物虐待、、
観てて胸が痛いが年代的に仕方ないのかな、、
5.0

ブルテリアのバクステールが語る
人間と犬、"雄とナチズム"映画。
全世代の雄の内にある抑えきれないファシズムを見事に映し出す怪作だと思いました。

何でも自分の思う様にならないと気が済まない犬のバク…

>>続きを読む
あ
-
トッドソロンズの方が面白かった気がする
3.2

フランス産の犬目線映画
ブルテリアのバクステールが主犬公
ダークな「ワンダフル・ライフ」?

人間による美化なしのワンコの心の声が妙にリアルに感じてしまった。
他の生物から見たら人間は不可解な生き物…

>>続きを読む

犬目線で語られる一風変わったサイコサスペンスとなっているフランス映画の作品。

犬の視点から見た人間(飼主)を語っている部分はサイコ的なセリフもあったりと不思議な気持ちになります😅

最終的に犬と人…

>>続きを読む
kusumi
-

ブルテリアの映画ということでみてみた
しかも、どの動画サイトでも見つけられず、ツタヤディスカスにもないので、DVDを購入してしまった・・・のに
おもしろくなかった

”ブラックユーモア”とあるが、わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事