あるメイドの密かな欲望の作品情報・感想・評価・動画配信

『あるメイドの密かな欲望』に投稿された感想・評価

何度か映画化されてる有名な原作。映画はジャンヌ・モローのしか知らないけど、こんな話だったっけ?そのジャンヌ・モローといい勝負の「仏頂面」「目のクマ」美人レア・セドゥの存在感よ。
f
-

レアセドゥの美しい角度を知り尽くしていてどのショットも絵画のように完璧だった
仏頂面でも絵になるなんて…!
対して街全体に漂う空気は絶妙な加減でずっと不快で、バランスが取れていた
メイド友井戸端会議…

>>続きを読む
AOI
3.7

【容姿端麗の無愛想なメイド セレスチーヌとブルジョワの舞台裏】

ジャン•ルノワール監督『小間使いの日記/1946』
ブニュエル監督『小間使いの日記/1963』
ブノワ・ジャコ監督の本作

3作とも…

>>続きを読む

フランス映画のフランス映画らしさを思いっきり詰め込んだフランス映画

日本人の私には理解できない行動、共感できない発言、受け入れられない奇人ぶり。

しかし憧れずにはいられない絵画のようなファッショ…

>>続きを読む
neko
4.0
なんか進みおっせーなー
フランスか?お!やっぱりフランスか!
となった
アンティークやドレスお好きな方はおすすめ
ジャケ写が好き

あ、フランス映画だった、とラストで今一度思わされた。最近、観るものに起承転結を求めすぎてる自分に反省。いきなりとも思えるfinがフランス映画の醍醐味かと久々に新鮮な気持ちに。
作中の男性陣が全員、女…

>>続きを読む
veSper
2.9

あっ…え?ってところで終わった。
支配されてる事が幸せなのか。。
あのあと自分が望むような幸せは続いたかな。

「ゔーん」程度の相槌で魅せてしまうヴァンサン・ランドンと、病弱で繊細、か弱いヴァンサン…

>>続きを読む
3.0
レア・セドゥ演じるメイドの美しさと19世紀フランスを存分に堪能した
mns
2.5
ブニュエル版の「全員奇人」感は消え、アイドル映画になって戻ってきた。回想形式は小間使いレア・セドゥのバリエーション生成装置としてのみ機能する。
juka
4.0
理解し難いクレイジーな登場人物ばかりで笑った。
レアセドゥが美しすぎる映画。
見終わった後、来世はレアセドゥになりたいと思いました☺️

あなたにおすすめの記事