アイスランドの田舎町。馬と人間は、日常をともに過ごし、時には恋もする(!?)
人間たちの愛、嫉妬、失態、欲望──
それらを、馬の大きな瞳がただ静かに見つめている。
美しく奇妙で、ときどき爆笑。北欧ブ…
ユニークで個性的な作品。台詞やナレーションが少なく人間関係を推測しながら興味深く鑑賞できました。
9月に乗馬ツアーに行く予定なのですが、変わりやすい天候やアイスランディックホースのトルト(tölt)…
綺麗にされて調教の行き届いたかわいい良い馬がたくさん出てくる素敵
下手に愛玩化しない、なのに馬を尊重しているようなかんじもする、道具じゃない、でも家畜のような 絶妙な
まさに人と馬の 絶妙な かん…
今まで見た馬映画の中で一番馬度すごい!馬に興味ない人にはなんのこっちゃって感じかもしれないが、アイスランド馬の側対歩が見れただけでも嬉しい。登場人物は原付乗り回すような感じで馬に乗っているが、馬と共…
>>続きを読むなにも知らない無垢な幼馴染のともだちに「ノーザンライツフェスっていうかわいらし感じの北欧映画祭みたいのがあるからよかったら一緒にどう?」と気軽〜に誘ってしまったけど間違いでしか無かった。帰り道が雪の…
>>続きを読む独身男が雌馬にハミを咥えさせ鞍を付けるセクシュアルな暗示の効いたオープニング、独身貴族らしい悠長な身支度、そしてあの消費カロリーの高そうな変な走り方でひとまず走り出しは好調、しかし衝撃はその後にや…
>>続きを読む馬たちに「生かされている人々」の姿がそこに語られており、俯瞰で観てしまうと結構ぞぞぞとする、アイスランド大地が雄大。
てづなを引いているのはあくまで人だが、馬たちはその感情に対して特に想い入れもな…
(C)Hrossabrestur2013