ピーウィーの大冒険のネタバレレビュー・内容・結末

『ピーウィーの大冒険』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ティムバートンの長編デビュー作と知って気になって観たんだけど、最初のシーンが装飾は最高なのにピーウィーが怖くてくじけそうたった ピーウィーにだんだん人間味が出てきたおかげで最後まで観られた

出てくるもの全てが可愛い
街並みや、おもちゃのような建物や
乗り物、周りの置き物もレトロでいい
子どもから大人まで楽しめる映画

ティムバートン監督の世界観は
ほんとに好き

主人公の表情、笑い方、…

>>続きを読む

つかみから取り込まれた! いい具合に飛んでいて自分は好きだった
見た目は白と赤をねじりねじりしたステッキのお菓子なのに、口に含むとガソリンと濡れた金属のにおいがしてそれが鼻に抜けて、砂糖とスパイスの…

>>続きを読む

ピーウィどんだけ自転車好きなのwwwwって思った🚴
自転車の会議3時間は普通に長すぎる(笑)

会話少なめ!
ピーウィーと同じレベルの隣人との喧嘩は笑える🤛

様々なアクシデントが起きるけど笑っちゃ…

>>続きを読む

固定概念を次々と壊していく感じが痛快で見てて面白いです(^O^)

自転車を盗難されて店に入りホーンを鳴らしショックでピーウィーが倒れると自転車も倒れるなど至る所に点在してるバカバカらしさが見てて子…

>>続きを読む
独特の世界観、
ピーウィーが少し化粧をしてて可愛い

手足が長く奇妙な動きの変わり者、ピーウィー(ポール・ルーベンス)は、まるで人形のよう。甲高い声と挙動不審な態度、子供のような知能など、これでもかと言うほどの 個性を詰め込んだ彼は、唯一無二。存在感は…

>>続きを読む

オリジナルカスタマイズされた大のお気に入りの自転車を盗まれたピーウィーが探しに行く話。
向こうでは元々人気のあったピーウィーというキャラの映画化作品らしいけど、いかんせんさっぱり思い入れがないから初…

>>続きを読む

「すばらしき映画音楽たち」にて、本作が取り上げられていたので鑑賞。

音楽が、映像をセリフ以上に語ってくれていて、楽曲が絶賛されている理由に納得。

カラフルで可愛くて、遊び心があって楽しくて、デフ…

>>続きを読む

【苦痛】
バートン作品好きな私だけどコレだけはどぉーしても受け付けない😵😵😵。
何回トライしても、あのけたたましい裏声のヒハハハハーッに虫唾が走る思いがしてザセツします。黒板に爪よりキツい。スリッパ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事