フランケンウィニーの作品情報・感想・評価・動画配信

フランケンウィニー2012年製作の映画)

Frankenweenie

上映日:2012年12月15日

製作国・地域:

上映時間:87分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 愛と科学の力で死を乗り越える感動的なストーリー
  • ティム・バートン監督の世界観が存分に味わえる
  • ストップモーションで感情豊かに動くキャラクターが魅力的
  • スパーキーとヴィクターの純粋な絆に感動する
  • 不気味な雰囲気とモンスターパニック展開が楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フランケンウィニー』に投稿された感想・評価

少年ヴィクターは交通事故で唯一の友達である愛犬のスパーキーを失う🐶😭
ヴィクターは学校で習った科学の授業を思い出し、スパーキーを生き返らせる実験を行う🧪
実験は成功し〝フラン犬〟スパーキーが誕生する…

>>続きを読む
3.9
この作品のパイロット版というか、オリジナルも観た記憶。何故かオリジナルの方が印象に残っていたり。起承転結のしっかりしたストーリー。観やすい作品でした。
Reina
3.5


これぞナイトメア=悪夢。

科学の良と悪の正しい使い方を学ぶ。

結果論だけどスパーキーは蘇らせて欲しくなかったな。そばに居ないのはとても寂しいけど、思い出に耽ることも大事。
 
スパーキーの友達…

>>続きを読む
mito
2.8

他の人も言ってる通りペットを飼った人は一度は体験するそのペットとの別れに対するカタルシスはなかなかのもの。

それ故に個人的にはあの終わり方で良かったのか?と思う。
逆じゃないか?

やはり、ペッ…

>>続きを読む
流離
3.5

巧いとは思う

ティム・バートンの世界なんでしょうねぇ…
奇妙で不気味でおどろおどろしくて居心地が悪いけど、観ちゃう。
最後まで、観ちゃう。
ラストもこれでいいのかな?と思いながらも、観ちゃう。

>>続きを読む
Tomo
5.0

やっぱり名作だ!
ティム・バートンのストップモーション作品3作目、実写の方も見て改めて思ったがヴィクターのモデルはティム・バートン本人なのかな?🤔

エルザがかわいいなと思い声優を見てみたら、まさか…

>>続きを読む

みんなが、暴力であいつを打ち負かしてやるぜ!じゃなくて俺の科学の力を使ってクラス1番を取ってやるぜ!という気概がかっこよすぎる
ネイルしてもらいながらお店の端末で見てた。ネイルのお姉さんとパーツを選…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
この作品の世界観が好きな人と犬を飼ってる人が観るべき作品だと思う!!英語版でトシアキがカメを蘇らせようとした時、「どこに行っちゃったの?」って日本語が聞こえてびっくりした。
3.3

1984年の短編作品とどっちも違うよさがある。
ティムバートンのセルフリメイク。きっとこの作品が気に入っていて、もっと生き返らせる過程とか近所の住人との関係とか丁寧に描きたかったのかなぁと思った。

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
わたくし結構涙腺ヨボヨボなんです㌔、初っ端スパーキーが亡くなるとこから生き返って死んでの繰り返しで全部泣きました。これみて泣かない人多分心がないです。

あなたにおすすめの記事