フランケンウィニーの作品情報・感想・評価・動画配信

フランケンウィニー2012年製作の映画)

Frankenweenie

上映日:2012年12月15日

製作国:

上映時間:87分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 愛と科学の力で死を乗り越える感動的なストーリー
  • ティム・バートン監督の世界観が存分に味わえる
  • ストップモーションで感情豊かに動くキャラクターが魅力的
  • スパーキーとヴィクターの純粋な絆に感動する
  • 不気味な雰囲気とモンスターパニック展開が楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フランケンウィニー』に投稿された感想・評価

M
3.8
フランケンシュタインの忠実な再現がありつつ、新しい物語になっているの面白いね〜
やっぱりティムバのダークな世界可愛い♪
mikako
3.3
このレビューはネタバレを含みます


個人的に気になった描写として
「科学者は嫌われる」という発言。
※科学の先生との別れのシーン

ここでいう"科学"とは利己的で冷たいもの、
という価値観が表現されていると思う。
例えば科学好きの主…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンさえ違えば大好きになれた映画。
生き物と共に生活したことのある人間として、共感する部分が多かったし、「ペットロス」のような話題にもリーチできる作品だと感じた。

しかし、やはりヴィクター…

>>続きを読む
3.0
自分もペット飼ってるから感情移入したぁ、
生き返らせたくなる気持ちわかる。
4.0
音楽とクラスの生徒たちのキャラクターなどの造形美術すばらしすぎるやっぱりゴス、ダークと愛はさいこうだね。。。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

最後スパーキーが蘇えって私の涙を返してって思ってしまった。

スパーキーはすごいかわいいけどストーリーがいまいちだったかなー
愛犬との別れと化学には愛が必要っていうテーマがうまく噛み合ってない感じが…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
大切な人との決別は、誰にでもある。

最後復活するんかーい笑
ぼぶ
5.0
ヴィクターもスパーキーもかわいい愛おしい

親友が亡くなって復活させたいってわかるけど、逆に「犬だから」と軽んじているような気もするし、難しいねぇ

先生、すてきな不器用さんだ

誰かかいつかは体験する、大切な人の死
この作品はティム・バートンが監督をしているだけあって世界観はダークだけど、結構現実チックな話なのかもしれない
もちろん現実で家族の亡骸を掘り起こして電流を流しフ…

>>続きを読む
名前
-
このレビューはネタバレを含みます

大体の登場人物がまともでは無い。
人間は愚かだなとか、
科学には愛が必要という
メッセージ性を感じた。
スパーキーがみんなに認められるには
この流れが必要だったのかなとは思う。
ヴィクターのお父さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事