花を売る乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花を売る乙女』に投稿された感想・評価

撒菱
2.5
大学の授業で見せられた
結構叙情的で私には難しくて途中寝てしまった覚えがある
だが、友達が本当にいい映画、、っていったのでいつか機会があれば見直したい
女の子の悲痛な表情が醍醐味感はある
も
4.0
初めての北朝鮮映画だったが、想像以上に胸に響く作品だった。

あまりにもむごい少女とその家族の生活が描かれ、あとに続く革命の正当性を感じさせる、プロパガンダ映画としては大変成功したと感じさせるものだ。
mh
-

五大革命歌劇のうちのひとつを映画化したもので、中国でも大ヒットした北朝鮮の国民的映画。
革命歌劇とは北朝鮮独特の歌劇とのことで、抗日運動がモチーフになっているのだそうだ。先日鑑賞した「血の海」も五大…

>>続きを読む
病床のオカンと盲目の妹と一緒に暮らすコップニさんは服役中の兄さんの帰りを待ちわびていた。しかしオニ地主からの嫌がらせでさらに生活を困窮させられていく

突然登場した山小屋おじさん誰ですか?優しいやん
2.0

拉致被害者の蓮池薫さんや有本恵子拉致事件実行者の八尾恵さんの著書に出てきた作品。
北朝鮮に拉致された人も自分から行った人もみんなこの作品は見てるみたい。
北朝鮮を代表する映画ということで気になってた…

>>続きを読む
KJ
3.0
ソ連映画的
プロパガンダ映画ぽい
展開は大体読める感じ

役者の演技は若干大げさに感じて笑ってしまうところがあったけど、悪くない映画
4.2

中国文化大革命時国民からの絶大な支持を得た作品。
この作品がなぜ中国で公開され、国民からの支持を得たのか。それは悲劇であったからだ…
当時共産党の人々が他国の悲劇映画を輸入し、中国以外の国は悲惨な目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事