「ターミネーター」のようでもあり「ブレードランナー」のようでもあるが、どっちでもない。
掘り下げも浅いし、盛り上がりもない平凡な作品。
どうして300年前なのか分かったようで分からないこじ付けで、…
昔、メジャーリーグの投手。
落ちぶれてホームレス。
実は未来を救う人物の祖先。
そいつを助けるために過去に戻るってストーリー。
いろいろしょぼいが80年代のSF映画だと思えば十分面白い。
シンセを…
割と複雑な設定をあんまり説明しないでなんとなく進めていけるのが80年代。気楽でいいやね。
ヘレンハントが綺麗で見どころは多いけど、盛り上がりが薄い。もうちょい敵役を丁寧に作って行った方が良かったと…
低予算SFで、刑事が悪の教祖を追って現代のロスをワープする話。面白かった。
時間を遅くする時計、というジョジョっぽいアイデアを使いDIO様さながらに窮地を脱する場面が良いし冒頭の未来版アメリカンダイ…
こんなのまであるのか、埃を被ったクズ棚から引っ張り出してきたU-NEXT、エンパイアピクチャーズも荒れ果てた墓場で喜んでいると思う。
雰囲気SF、ガバガバのタイムトラベル設定。祖先を守るため過去へ向…
当時、未来警察って映画があったので、そのタイトルを拝借した少しだけブレードランナーって感じ。
ただし内容は全く違う。
過去に逃走した犯罪者を追いかけて謎の注射器で自分も過去へ飛ばされる。過去から戻…
愛すべきB〜C級SF作品。
肩幅トレンチ未来ポリスがサイキック大悪党を刻を超えて追いかける!
いや〜この緩い感じが癖になる。
タイムトラベル要素があるのだが、歴史改ざんしすぎなタイムパトロール出動…
なぜかPrime Videoのオススメに出てきたので見てみた。1984年制作で日本では劇場未公開の、まぁそれもそうだろうなという低予算SFアクションで正直なところ若かりし頃のヘレン・ハント(めんこい…
>>続きを読むぷらねったさんのオススメで鑑賞。
ストーリーもあっさりサクッと短時間で見られる。
ただよく考えると、祖先の体を乗っ取っていずれ自分が生まれるという複雑なことになっている点は面白い。
しかも、シリー…
Full Moon Empire, Inc.