借り暮らし満喫しまくってたと思われる前半は見逃してしまい、途中から観始めたもののすんなり世界観も把握出来て楽しめた
小人って、幼少に観た悪いタイプのイメージもずっとあったんだ
今作は、「トロル」と…
近年(もののけ以降)のジブリでは一番シンプルで良い。お話はドラえもん“ドンジャラ村のホイ君”そのまま。ドラDVDをごそごそ掘り返してホイくんを見返す。エリマキトカゲ乗りたい。止まらず“雲の王国”も観…
>>続きを読む何回見ても、「きれいだね」って言うところでゾワっとしてしまう。美少女フィギュアとフィギュア好きの少年が向き合っているように空目してしまうせいだと思う。
なんだろう、逆ならよかったのか?女の子が大きく…
音楽も絵も好き。
小さい頃アリエッティの真似してクソデカ洗濯バサミ(多分布団挟むやつ)でポニーテール挟んでたの思い出した。
お手伝いさんがアリエッティのお母さんを捕獲するところ普通にトラウマ。小さい…
最近観てきたジブリシリーズの中で
久しぶりにしっっかりジブリ特有の
ファンタジーありで、世界観も声優も音楽も
好きなジブリ作品だぁ!!!
アリエッティ 最初の登場シーンから
これまた、美人なのよぉ…
分かりやすく、面白かった。
小人を人間として見るのか、生物として見るのかで話が変わってくると思う。
最後の終わり方が良くも悪くもそっけない。もう少し続きが見たいし、色々とひっかかるような終わり方な…
ミルフォードサウンドの帰りのバスとその後のホステルで視聴。小さい時に金曜ロードショーを録画して、妹と繰り返し見ていた思い出深い作品。思い出補正を抜きにしても小人たちが人間に隠れて生活しているというの…
>>続きを読む想像してた物語と全然違って面白かった
よくある展開を良い意味で裏切られ続ける
主人公が手術に弱気になってたからかめちゃくちゃネガティブでわらった
人間が何人いるか知ってる?67億人だよwww滅びる運…
© 2010 Studio Ghibli・NDHDMTW