イノセンスのネタバレレビュー・内容・結末

『イノセンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作に続いて鑑賞したから耐性がついたのか、前作より理解できた気がしている。しているだけ?映像が信じられないほど綺麗なので、映画館で見られて本当に良かった。全体を通していい意味で悪趣味な描写が多くて、…

>>続きを読む

『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の続編。
引用やメタファーが多く、隅から隅まで理解するのは骨が折れる(と言うか私には無理)。登場人物の口からスラスラと出る引用合戦は、暗記では…

>>続きを読む
少佐くるかな…くるかな…来て欲しいな…きたーーーー!!!!!という感じでした
バトーさんかっこいい
押井守のからくり人形はいつも怖い

大切にされないことが生む狂気、学びは虚無、それがとんでもないエネルギを産んで、、、逆説的問いの連続的提示?って感じかな?こういう気持ち悪いとグロいの間みたいなのすごく好きかも



最近好きになった…

>>続きを読む
認知の出来ない子供を人間でないとすると、痴呆の老人も人間でないとなるのだろうか…

2回目。
2回目なのもあって、難解な台詞のとこもある程度分かりながら見れた。大学でやってたことと重なるとこもあっておもろかった
イノセンスの意味とかラストシーンのハッとした表情とか、単なるサイバーパ…

>>続きを読む
パプリカ見に行ったら二本立てやったから見たんやけど、全然話がわからんなと思ったら事前知識が必要な作品やったぽいな🤔

なんかすぐに難しい言葉遣いするから???て感じでずっと見てた

リマスター版を映画にて

何度見ても「あれこんなに映像すごかったけ?」ってなる。
GHOST IN THE SHELLと10年弱でこんなに変わるもんなんだな…。

イノセンスの迷宮のカオスの始まりの…

>>続きを読む

映画館で久々に観ましたが、やはりアラサーになっても難しいと感じました。好きな人にある意味先立たれた警察特務課の男が人形に関する事件を追う内に何が起こるのか...(昔兄と観た時はさっぱりわかんなかった…

>>続きを読む

何度でも楽しめる大好きなスルメ映画です。
原作の攻殻機動隊について詳しい知識がなくても楽しめます。一癖ある作画やサウンドトラックが特徴的で、嵌まる人は本当に嵌まると思います。作られた時代的には「パプ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事