イノセンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『イノセンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

話の本筋は割とシンプルだけど劇中に何度も出てくる哲学的な引用だらけのセリフやり取りが難しくて全体的に難解な映画だなって印象を受けちゃった。
ストーリーはなんだかんだ理解できたから今度は哲学セリフを追…

>>続きを読む
攻殻のスピンオフで、攻殻見れたので楽しめた。バトーがいなくなった素子に影響され過ぎたのか、セリフが臭過ぎて誰?ってちょっとなった。

ネットとか夢みたいな広い世界とそれを物質化するための現実世界があって、魂とその入れ物という観点でそれらの世界が今まで以上に近づいて融合して、より複雑になってる〜。みたいな感じなんだろうけどちょっとま…

>>続きを読む

やっぱアニメーションは超クール。
個人的にはゴーストインザシェルよりも分かりやすくて楽しめた。
ただ、映画でやるほどの派手さはない。

【以下、激アツセリフ集】
・世界は偉人たちの水準で生きるわけに…

>>続きを読む

前作の世界線の続きらしい。

えー、今回は不気味の谷みたいな所に
着目したのかな?
アート性が増した気がする。

しかしこの時代の「CG入れとけ!」
みたいな風潮もなんだか
時代の色が出ていて逆にい…

>>続きを読む
攻殻シリーズ初見。ダークで不気味な映像と音楽はドンピシャだが、衒学的で回りくどい台詞回しに、序盤で気付いたら気を失ってた。

バトーさんにハマり中ということもあり、良いタイミングでの視聴。

急に現れた択捉島が異世界すぎて戸惑い、映像はもの凄いが前半の方が好み。

前作よりも色合いが華やかなで、そこに分かりやすく気味の悪さ…

>>続きを読む

(うんちを踏む音)

………………………………
色気がやばい。
上着を着せるシーンは悶絶した🙏

独り身のバトーも所帯持ちのトグサもどえらい色気だ…大塚さんと山ちゃんのおかげで耳も幸せだった
…………

>>続きを読む

最高です!

素子失踪後の公安9課の話で、バトーがメインキャラとして描かれています。ストーリーは、「ハダリ」という少女型のロボットが暴走。ハダリは誘拐された女の子のゴーストダビングロボットで、何度も…

>>続きを読む

人は人形に何を見い出すのか
人形という人間に似たものを作ることで…のところがよかった
顔がパカっと外れるのを見て、人間というものを一度破壊してみないと人間たらしめるものが何なのかわからないような感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事