アフターサン系の映画が観たいけど、あれほどのダメージは今の自分には受け止められそうもないし……丁度良い作品を探してたどり着いた。
なんか不安になる長尺カット、前半と後半とでの色の使い方、時間を止め…
気張らず肩肘張らないで見れて良い
最近はこういうのんびりとした作品にハマっているから、ストライクゾーンだった
その分起承転結の山は大きくないので、退屈といえば退屈。勉強しながら見てた。
日曜日の昼下…
ときめき、ときめき、ときめき!!
エルの瑞々しさが眩しい。。。!
ドレスアップして出てくるクレオには、ほんとに息を呑む。
前半の、ジョニーの奔放で自堕落な人間性を体現し輪郭を埋める、行動描写が秀逸す…
こういうマターリ映画大好き!夏にピッタリやね。あと、自分のお父さんがセクシーダンサーに身体擦り付けられてるの見るの気まずくて死ぬやろ笑。なんか娘の見えないところで男してんのもリアルだなーって思った。…
>>続きを読むただの「虚無」と、「何もしなくても幸せな時間」を映す長回しが素敵。
こんなに何も起きなくて趣がある映画なかなかないかも。
呼ばれる立場で、且つ誰かを演じる職業を続けると、本来の自分に何が身に付いてい…
主人公と娘がプールの中でお茶会をするシーン、泣きそうになった。
本来はもっと娘が幼いときにやるべきだった事。
プールの中は二人だけの世界で誰にも邪魔されない。
またセリフが少ないのに主人公と娘の感…
ロングコマ撮りが多い。全体を通してかなりジョニー率が高く、もはや彼のPOVを見ているよう。
奥さんと別れ11歳の子供と数日を過ごす、かなり遊び人な父。どんなホテルなんだってとこで生活。
若干A24の…
全てを手にしているようで、無意識に渇望するものは手に出来ていない。
「そばにいてやれなくてごめん」
ヘリコプターの騒音で搔き消された娘への罪悪がむなしく響く。
娘に届かない声と同様に、ジョニー…