THE FALLSを配信している動画配信サービス

『THE FALLS』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

THE FALLS
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

THE FALLSの作品紹介

THE FALLSのあらすじ

『英国式庭園殺人事件』(1982)や『コックと泥棒、その妻と愛人』(1989)などで知られるイギリスの鬼才ピーター・グリーナウェイが、1980年に発表した長編初監督作。グリーナウェイによる造語「未知の暴力的事象(VUE)」の目撃者たち92組の人物の情報が詰め込まれた194分の奇想天外なフェイク・ドキュメンタリー。16番目のファラリ兄弟を演じているのは『ストーリー・オブ・クロコダイル』(1986)の監督でもあるクエイ兄弟。1980年の英国映画協会主催ロンドン映画祭でプレミア上映されサザーランド杯を受賞した。音楽はその後もグリーナウェイと数多くの作品でコラボレーションすることになるマイケル・ナイマン。追加音楽にブライアン・イーノも名を連ねている。 世界中で「未知の暴力的事象(VUE)」と呼ばれる謎の事件が発生し、多くの人々が死亡し、多くの生存者が共通の症状に苦しんでいた。その症状は鳥のような形態に突然変異する謎の病気、水に関する夢、鳥や飛行への執着などである。そして、生存者の多くは新しい言語を授かり、老化が止まり不老不死になった。映画はVUE調査委員会が作成した被害者1900万人のリストからピックアップされた“FALL”で始まる氏名を持ち、92言語を使用する92組の詳細な情報をアルファベット順に紹介していく…。

原題
THE FALLS
製作年
1980年
製作国・地域
イギリス
上映時間
185分
ジャンル
ドラマ

『THE FALLS』に投稿された感想・評価

東京菊川にあるミニシアターStrangerの『1980-2000年イギリス映画特集』から、『英国式庭園殺人事件 』や『コックと泥棒、その妻と愛人』などのピーター・グリーナウェイ監督の1980年の初長編監督作品を初めて鑑賞してきました。

“未知の暴力的事象(Violent Unknown Event)”略して“VUE”の目撃者たちである、“FALL”の綴りで名字が始まる92組の人物の経歴を映像で綴る辞典のように描くフェイク・ドキュメンタリーで194分の作品。

あらすじを読むだけでは?なんですが、“VUE”と呼ばれる主に鳥類に関連する様々な症状になってしまった人の中で、FALL○○のような名字の92人についての経歴を淡々と紹介していくだけの実験映像集という趣きで、その症状により鳥のように空を飛んだ事象やそうなったために不幸な最後を遂げた運命など、フェイクでありながら壮大な情報量で、不可思議な映像体験でした。

面白いかは別にして、フェイク・ドキュメンタリーとしては成立していて、捉えどころの無い事象について、千差万別の症状の出方、映像表現のその引き出しの多さは圧巻でした。

今作において、映像ごとののばらつきが雑多に感じてしまうところについては、後の作品「ZOO」において、様式美というかアートフィルムとして、完成度を高めていく前段階の作品として貴重な時間でした。
adeam
1.5
鬼才ピーター・グリーナウェイの長編監督デビュー作となったモキュメンタリー。
未知の暴力的事象に遭遇して後遺症を患う人々をひたすら紹介していく内容です。
飛ぶことと落ちることの境目を考えさせるような哲学的示唆を見出そうとする姿勢を嘲笑い、それっぽいエピソードを羅列していくシニカルさは初長編にしてらしさが既に確立しています。
その奇抜な発想と編集していたら頭がおかしくなりそうな構成には頭が下がりますが、3時間はさすがに長く、何度かに分割しながら観ても支障ないのが救いでした。
2.0
グリーナウェイ監督の初期長編作品で、かなり尖った作りになっている。実験映画やアート映画的要素が強すぎるのと、上映時間が長いのもあり、なかなかハードな鑑賞体験だった。

VUE(未知の暴力的事象)の被害者のうち、FALLから始まる名前の人物92名を紹介する偽ドキュメンタリー映像で、これが3時間以上続く。被害者は身体的な影響があり、老化しなくなったり、未知の言語を喋るようになったりする。詳細は明かされないが、どうやら鳥に変異している様だった。

つらつらと人物たちが語られていき、クエイ兄弟が出てきたり、絵や芸術的な映像や、エッフェル塔から落下して死んだフランツ・ライヒェルトの映像などそれぞれ工夫を凝らした映像たちが並ぶが、流石に飽きる。

語られる内容についても、本当か嘘かがどうでもよくなるというモキュメンタリーとしてはあり得ない感覚に襲われる。そういう面では白石晃士監督の作品群に似ているかもしれない笑

『THE FALLS』に似ている作品

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語

製作国・地域:

上映時間:

40分
3.7

あらすじ

ギャンブルでイカサマをするために、ある特殊能力を身につけようとする金持ちの男をウェス・アンダーソンが描く。原作はロアルド・ダールの人気小説。 Netflix映画『ヘンリー・シュガーのワンダ…

>>続きを読む

ジャックは一体何をした?

製作国・地域:

上映時間:

17分
3.1

あらすじ

殺害事件の容疑者は1匹のサル。担当刑事による取り調べがいま始まる。

フォロウィング 25周年/HDレストア版

上映日:

2024年04月05日

製作国・地域:

上映時間:

70分

ジャンル:

配給:

  • AMGエンタテインメント
3.9

あらすじ

作家志望の男ビルは、創作のヒントを得るため、通りすがりの人々のあとをつける行為を繰り返していた。ある日、ビルがいつものように男をつけていると、尾行していることがその男、コッブにバレてしまう…

>>続きを読む