アベンジャーズを通してみたから話がすごくわかりやすくなった。
これもみたのは2回目な気がする。
アベンジャーズ1を通してトニーがもっとかっこよく、尊敬できる人になったのがよかった。
ただ、敵自体はあ…
テーマ「カッとなって良いことはない」
ファンムービー要素強め
ローズとトニーの単品アクション
ペッパーがシメる
トニーファンとの会話
スーツ集結
スーツ着せ替えながらのバトル(ここはもうちょっと…
純粋な研究者が悪者になってしまうパターン…
頭のいい人が悪になってしまうとこうなるよね
そういう意味でもイケてる富豪のトニーは悪になることなさそうで良い
いろんなアイアンマンが出てくるのも良かった
…
トニースタークってやっぱ頭いいんだな、天才だなってつくづく実感する。
アイアンマンの人気とは裏腹に、ニューヨークのトラウマがあるのがツラそうだった。
パニックになってるところに、子供が子供らしく追…
"私の自宅やスーツを奪えても、これだけは奪えない
私はアイアンマンだ"
面白すぎてびっくりしました
何より3はテーマ曲が最高で、昔からよく聞いてます
序盤からいきなりblue使ってくる時点でつか…
#926 『アイアンマン3』
※再鑑賞
アイアンマンの中で1番好きかも!
それぐらい面白かった!
テン・リングスがようやく本格的ち動き出し、
スタークの自宅が襲撃。
スーツを身にまとい、
緊…