面白かった〜!
トニー・スターク、胃薬飲んでそうだな〜と思ってたのでそういう展開になりマジで理解る〜となりました 目立ちたがり屋で自己愛が強く勢いで行動しがちななんか不器用な頭が良い男、大体が多かれ…
謎の遺伝子研究的なやつの成れの果てのアチアチ人間と戦うやつ。スーツがぶっ壊れて全部手作りで頑張るところはよかった。最後のスーツ集結が激アツの映画。
スタークが住所教えて襲われてるのは一体マジで何?と…
アイアンマンの中で1番印象に残ったかも。
トニスターク短気すぎて自分の家の住所公にするの笑った。事の発端自分なのも流石
なんかあの植物学者の人が言ったセリフで、
「ロケットの性能は完璧だった。ただ…
MCUフェーズ2 第1作目
アイアンマンvsアルドリッチ・キリアン
・ジェームズ・ローズ大佐が搭乗してたアイアンマンが"アイアン・パトリオット"という名前になったらしい。
・映画「メメント」主演…
なぜか見忘れてた
やっぱりアイアンマンってはずれがない感じ アイアンマンの技術は実現不可能なのに説得力あるからすごい 夢あるなぁ
スーツのパーツが飛んでくるのめっちゃ好き
メカの凄さとスタークの人…
初期のトニーとは全く別人になってしまった…
面白ジョークが減って嫌味ジョークだけになってるなぁ
最後の全スーツ爆破シーンはかっこよかったけど、話が終始重かった気がする
あとこれで終わりっぽい感じだ…