ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日のネタバレレビュー・内容・結末 - 59ページ目

『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

多宗教の神を信じる少年と、海と、トラの物語。それは現実逃避か、はたまた真実か。

映像の美しさは見事だったし、3Dも充分に活かされていた。ストーリーも感動的なのだけど、何かが足りない気がするのだ。ラストで明かされるオチも、どこかで聞いたような話で予定調和の印象を免れない。映画とし…

>>続きを読む

映像は前評判の通りキレイ。内容も単なる漂流記ではなく、所々の比喩が絶妙で、思っていたより深かった。映画前半の、パイの父親の『トラの眼に映る自分を見ているだけ』発言は、トラすらもある意味比喩の対象なの…

>>続きを読む
口の中に宇宙がある。
鯨のシーンでそう感じた。
生きてる事は失う事。…ではなくて、手放す事だったかも。
虎には毎回ドキドキした。
3Dで観てよかった。ってか3D必須。

これ前半はヨブ記ですか?予告でもかかってたラッセンみたいな映像美(笑)にあーあ‥となりましたが、漂流が最終的に神秘主義になっていく(ただし 世界は閉じている)あたりアン・リーの素質と合っててうまくい…

>>続きを読む

何の前情報もなく、単純に動物と仲良くなる系かなーとか思ってたら結構な曲者だった。どのレベルで感想を言うべきか難しいんだけど、トラの眼に映った自分を見てるだけだっていうパイの父親の言葉がすべてを語って…

>>続きを読む
つみき映画デー。3Dで海の嵐は酔いました。想像してたのとはだいぶ違いましたがハッピーエンドで良かったです。
インドに行きたいです。
映像はとにかく綺麗だった!ただ、ストーリーは淡々とした感があったなぁ。トラのことを一生懸命考えてたから絶望しないで済んだのかもね。
終わってみれば、もうひとつの物語があって驚きでした。なんとも奥深い話。トラもよかったけど、私はミーアキャットの群れに感動しました!
漂流したあとは予想の範囲内だったが、漂流前のストーリーがおもしろかった。IMAX3Dで観たので動物が触れそうで、迫力があってよかった。

今話題のおすすめ映画
2025/05/02 03:00現在

あなたにおすすめの記事