【字幕版】
●′11 8/12~公開
配給: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
ワイド(ビスタ)
dts/DOLBY DIGITAL/SDDS
′11 9/16 10:40~ 福井コロナ シ…
映画って何だろう。
複合芸術としての映画。
物語、演技、撮影、音、編集等など。
色んな評価の仕方ができるのが面白いところだと思う。
自分は映画を見始めてから10年が経ち、年々画・撮影の美しさに注目…
とにかく画がかっこいい。やたら広角な撮影と光が良い。全ての映画の中で一番かっこいいまである。
ずっと見ていられる、と言いたいところだが残念ながら通しで見られたことはほとんどない。何回かチャレンジして…
1950年代アメリカ。三人の息子を持った厳格な父親。母親は深い愛情を惜しみなく息子たちに注いだ。
息子たちの将来を思うあまりに父親のオブライエンは息子たち、とくに長男に厳しく当たった。
父親に対する…
前半深い事をやろうとしてるのか分からんが意味不明だし正直滑ってる。
音楽がちょっと鬱陶しい。
こういう父親って敬遠されがちではあるけど、強さを身につけさせるためにはある程度大事だと思うんだよなぁ。…
父と母と息子、3人を軸に断片的なセリフと何かを象徴するような大自然の映像で綴るテレンス・マリック監督の壮大な人生散文詩。
とてつもない大きな物語は観る人により解釈が異なるだろう。前半の20分近く続く…