博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

3.5
フロイトの精神分析で観ると面白い。
4.4

戦争への知識が薄いので楽しめなかった部分はあるが、キューブリック作品なので、十分面白い。
音楽とか構図とかがところどころウェスアンダーソンっぽい。コメディ部分も大味で良い。
博士のなまりとか動きとか…

>>続きを読む
文字にはし難いおもしろさ
風刺と笑い、リアリティ
4.0

ピーター・セラーズが出ているので鑑賞。
とにかく1人3役のセラーズの演技力に圧倒されて、これだけで観る価値あった。
博士少ししか出てこないのに存在感すごかった
大統領よかった

ふふって笑えるシーン…

>>続きを読む

観続けるうちに、あれ、この大統領もしかして…そして博士を見て確信。ピーター・セラーズが3役演じてたわけね。あとで解説読むとパイロットのコング少佐も本来演じるはずだったとか。これで3部作コンプしたけど…

>>続きを読む

久しぶりにキューブリック作品を観た。
キューブリックとの付き合いは長い。小学生の頃、DVDレンタルショップに「時計仕掛けのオレンジ」が見える形で陳列されていた。印象的なタイトルやスタイリッシュな表紙…

>>続きを読む

----------
アメリカ軍のリッパー空軍司令官がたった1人でクーデターを起こし、ソ連を核攻撃するプランRを命令する。
緊急事態で指揮系統が不能に陥った時に大統領から軍司令官へ指揮権が移動する作…

>>続きを読む
悪趣味な皮肉と風刺
現場と司令部の乖離ってこんなもん

キューブリック作品デビュー!
数ヶ月前、TRAVISで常連さんとお話してるときにキューブリックでこの作品が1番好きと言っていて、それから予告編がめちゃくちゃ秀逸でずっと気になってて、ようやく目黒シネ…

>>続きを読む
3.7

こっち都合だけどめちゃめちゃ眠たくなってしまった…
何の気なしに見たら、めちゃめちゃいまとリンクしててびっくり。あの議員もこれ見たらいいのに。
あとコジコジの不思議屋の元ネタてこの博士なのかな、と気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事