人物に差しかかる危機をあらかじめ客観的な視点を通して観客に教えるというのがヒッチコック流サスペンスの方法論だが、客観的な視点というよりウィル・スミスが無線で教えてくれるのがこの映画。
『ハプニング』…
遥か昔に見たことあった気がするけどほとんど記憶がないためせっかくなので再見
───
うーん微妙…というかつまらん
SF設定はワクワクするけど、いかんせん内容が退屈🥱
冒険譚にするにしても登場人物…
もう見るの何回目なんだろう。
定期的に見たくなるのはなんでなんだろう?
多分シャマラン映画をを見たくなるからなんだろうなぁ。
なんか皆んなの評価が低いような感じがするけど、そんなに嫌いではないジャ…