美化される大量殺人
スターシップトゥルーパーズやオールユーニードイズキルと同じ感覚で観た。
こいつは天才だ、こいつしかいないって主人公のエンダーを周りが持ち上げ続けていたことに違和感。しかも、肝…
個人的に凄く面白かった!本当はもっと色んなエピソードがあったり、登場人物との絡みや個々のストーリーがあったんだろうけど、ガッツリ省いている印象。でも、ちゃんと物語に感情移入しつつ着いていけるところを…
>>続きを読む50年前の異星人による襲撃以来、人類を守るために選ばれた優秀な少年たちは、宇宙での軍事訓練を受けることに。大佐に認められたエンダーは次期指揮官候補として育てられていく。
大佐のハリソン・フォードが…
大好きコレ。
ーーー未来、異星人からの襲来を退けた地球は更なる襲来に備えて、子供を中心とした軍事訓練を行っていたーーー
…っていうあらすじだと、宇宙戦争などがメインのSFアクションかなと思いき…
ストーリー的に決戦への持ち込み方が下手
『いや、、今の実践だったんすよ………』
あまりにもアホすぎる構成。
観客としては『でしょうね』と思いながらも『これが試験で、この後にもっとすごい実戦シー…
〓映画TK365/1537〓
◁ 2024▷
▫エンダーのゲーム
▫DVDレンタル/TSUTAYA
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.1
▫️T K評価:★★★☆☆3.…
こんな原作があったのも知らなかったが、エヴァに似ている設定が既視感を感じさせる。
第3の子供が選ばれるという部分。
そこから過酷な訓練の日々によって、少年エンダーは地球外生命体フォーミックとの宇宙…
前に見て、いま思い出し評価。
ドローン兵器が戦争の形を変えた現在、そういう特集番組をみてこの映画の存在を思い出した。
うーーーーん、大人になってこの映画のことを考えると、いろいろと思うところがあ…