「怒りが超能力を増幅」するタイプなのだけど、登場人物の困惑やドロドロの整理(ローカット)が的確にされているので、観終わった後にモヤモヤが引かないのがGarageBand世代の青春映画ですな。
人が…
キャリーとアキラの世界を足したような映画。前半はパワーを持ってしまった高校生のわがままや傍若無人さにイラっとさせられるが、後半は派手な展開になる。個人的には昨今のド派手なヒーローものより、ちょっとし…
>>続きを読む手持ちカメラで綴られる
少年たちの日常と
覚醒していく能力
ファウンド・フッテージ形式の
荒くて不安定な映像が
妙にリアルで引き込まれた📹
「AKIRA」や「キャリー」を
彷彿とさせる
未熟さと…
【ずっ友】
『F4』公開という事で監督の過去作を鑑賞。
...と言っても2015年版F4の監督であるジョシュ・トランクなんですけどね。
本作が彼の人生を狂わせたといっても過言ではない作品。
先に言…
2025年7月27日 今月28本目(451本目)
弱者が凶器を手に入れるとどうなるか。
偶然超能力に目覚めた3人の少年の、破滅の物語。
主人公アンドリューの境遇が悲惨。
家へ帰れば父親からの…