映画監督ジョニー・トー 香港ノワールに生きての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画監督ジョニー・トー 香港ノワールに生きて』に投稿された感想・評価

主要作品粗方押さえ終えたので満を辞して鑑賞。

ドキュメンタリとしての出来自体どうということはないが、やはり監督本人のインタビュー素材などいくらあってもあり過ぎるということはない。
個人的には、特に…

>>続きを読む

香港ノワールの大家ジョニー・トーの映画にかける情熱を映し出したドキュメンタリー映画。長年仕事を共にしたスタッフや、ジョニー・トーの作品に何度も出演しているサイモン・ヤム、レオン・カーフェイ、ルイス・…

>>続きを読む
SUUU
3.4
香港を代表する監督と俳優陣がインタビューに応えてるのを観るだけで胸熱!!!
ジョニートー作品ちょっとずつ観ていこうと思った!
ami
3.5
U-NEXTリトライキャンペーンにて。

ジョニー·トー葉巻吸いすぎ。
サイモン・ヤムがお茶目。
好きな作品の好きなシーンがこれでもか!って位出て来て、もうそれだけで満足。

『エレクション』の前後、まさに全盛期のジョニー・トーを描いたドキュメンタリー。この時期のトーさんは、本当に出す作品全てがオリジナリティに溢れて面白かった。おまけ的に付け足された『強奪のトライアングル…

>>続きを読む
ねこ
-

ジョニー・トーの映画もうちょい数見てからこれ見るべきだった。何言ってるかわからなくて意味のない鑑賞した
サイモン・ヤムのお兄さんって警察だったの!?

2025年3月再観賞:カンヌのルイクーが可愛か…

>>続きを読む
dune
3.0
実際の撮影現場やインタビューを通して見えてくるジョニー・トーという作家の特異性。
NOBU
4.5

ジョニー・トー監督の映画に対する想いと2000年代の香港映画の様子が垣間見える貴重なドキュメンタリー。

トー監督の香港への愛が全編から滲み出てくる。

映画の内容が非現実的と言われる中、その映画で…

>>続きを読む
844
3.7

ジョニー・トーの三合会への思い。
とにかくギャングスタムービーが大好きだって熱弁しまくる前半。
後半は現代のギャングスタが嫌いだって話。
映画の製作ウラとか秘話はとにかく面白い。
タラちゃんと写真取…

>>続きを読む
sobayu
3.5

香港で香港の映画を撮る意義を語っているのが今見ると複雑というか、たった10年でこんなことになってしまったなんて。父親も兄も警官だとサイモン・ヤムが笑いながら話してたり、ジョニー・トーも最後に「映画監…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事