HHH:侯孝賢 デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

『HHH:侯孝賢 デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

侯孝賢いっこも観ずに観てしまったけど、
最後気まづいかんじになってから乾杯歌い出すとこで爆笑した
3.7
このレビューはネタバレを含みます

すごく青春を感じました。
いいなぁ。

まさかの侯孝賢のカラオケで
終わっていくとは。エモいぞ。
akrutm
3.5

『カイエ・デュ・シネマ』誌でフランスにいち早く台湾ニューシネマの巨匠としてホウ・シャオシェン監督を紹介したオリヴィエ・アサイヤス監督が、台湾に出向いて作品ゆかりの地をホウ・シャオシェンと旅しながら彼…

>>続きを読む
y
-
侯孝賢のホモソすぎる考え方笑った 
でもめちゃくちゃおもしろい
味
-

侯孝賢がオス的な闘争が好きだとか言っていて、たしかに彼の映画に出てくるガキは喧嘩ばかりでしょうがなかったことを思い出す。大人になってもいつまでも本質は変わらないものだし、それはきっと自分にも言える。…

>>続きを読む
muscle
-

互いに資金を出すというヌーヴェル仕草に自覚的であることを語る侯孝賢。「撮影は2テイクまでがほとんど…」と言っていたが『フラワーズオブシャンハイ』は5テイクやっていたと語っていたような…
侯孝賢オタク…

>>続きを読む
3.6
最後めちゃくちゃホモソな発言して、長渕剛歌い出す…おぅふ。
あとこれで、ついこないだ見た恋恋風塵のリーティエンルーがすごい人なことを知る。

頼むから非情城市、百日恋歌、、上映お願いします。
ゆう
3.3

いかに侯孝賢が「高雄」という土地で愛されているかというのが分かって穏やかな気持ちになる。

エドワードヤンの部屋でパゾリーニ「アポロン地獄」を見てから登場人物目線の主観的なショットを学んだエピソード…

>>続きを読む
gnk
3.0
台湾ニューシネマの流れがよく分かる
侯孝賢よく喋るし映画に対する情熱が凄い
3.8
やはり色々と考えてるんだなあ。
テイク2まで、ダメなら撮らないという諦めの良さ好き。
九份3度も行ったのにあのお茶屋をスルーしたこと後悔している。飲んでみたいわー。

あなたにおすすめの記事