サム・ライミ監督の「死霊のはらわた」のリメイク。山奥の小屋が舞台、若者グループが標的、死者の書で死霊が復活という基本的なプロットは同じだが、小屋を訪れた理由が薬物依存の治療目的など設定がやや異なる。…
>>続きを読む設定も新たに一作目をリメイク
動物好きにはしんどい描写もあります
血の雨の中で燃え盛る小屋をバックにチェンソーを突き刺すラストはかなりキマってて良かった
これまでの作品と比べて希望のあるラストに…
名作のリメイクでハードルが高かったと思うが「ドント・ブリーズ」と「エイリアン」のフェデ監督ということで、手堅く、面白く仕上がっており、感心。フェデ監督は信用できますね。オリジナルはもっと気持ち悪い雰…
>>続きを読む2025年 165本目
死霊のはらわたは大好きなシリーズです。3はギャグに寄りすぎてあんまり好きではないですが。リメイク版も大昔見てたはずですがあんまり覚えてないので再度視聴。
監督はフェデ・アル…
久しぶりにめちゃくちゃ良いホラー映画みた気がした!!!
血ドバドバ系なので、少しグロ耐性ある人は問題なく見れると思う。
しっかり怖かったし、グロも悪魔もある。
日常パート少なめですぐに悪魔でて来る…
リメイク元が好きすぎて観るのを躊躇っていたけど、評価も悪くなさそうで思い切って観てみた。
ダメだった。。。
スプラッター要素はOKでも、なんだか綺麗すぎちゃう。ま、それは時代もあるから仕方ないね…
過去鑑賞。
サム・ライミ監督の同タイトルのリメイク。リブート?知らんけど。
オリジナルは小屋と死者の書くらいしか覚えてなかった。多分ヤク中の更生のためとかそんな要素はなかった気がする。
これはこれ…
2025/55
もう夏も終わるね🍍彡
そろそろ夏にさよならとは言え
今年はまだまだ溜めてるホラーがたくさん!
スプラッター系のホラーはあんまり好きじゃないけど、軽いノリで見た🐻❄️🔪
以…