DVDで鑑賞。
またまたまた、某フォロワーさんお勧めの作品を。強烈な印象の残る『バイオレンス・ボイジャー』の宇治茶の作品。
劇画タッチの紙芝居アニメでいいのか?w
オープニングから。あれ?実写?
…
先の『バイオレンスボイジャー』の宇治茶氏によるSF仏教ホラー
仏像を専門にした泥棒によって両親を殺された女子高生が主人公っていう時点で大概意味がわからないんだけど、なんか最終的に仏像が合体してボク…
京都の寺で仏像が盗まれる事件が発生。女子高生紅子の寺でも同様に仏像が盗まれ、両親が殺される。ひとまず両親の知り合いの円汁の寺に身を寄せる紅子だが…
一応アニメです。
アニメーションは鷹の爪や闇芝居…
仏像SF紙芝居って要素もりもりで私は好き
最後の実写シーンのオチは完全に怪奇大作戦のオマージュですね
液体系と炎系だけ紙じゃないのこだわりを感じる
5人合体VS象はデザインが好きだったからもうちょっ…
「バイオレンスボイジャー」が結構面白かったのでこちらも鑑賞。
同じ人が監督・脚本を担当しているので世界観は似ている。
ペラペラ紙のキモイ絵が動き喋りのホラーアニメ。ゲロや液体のシーンだけ実写にする…
バイオレンスボイジャーで知られる宇治茶の劇メーション作品。仏像盗難事故が多発する京都で、両親を殺された女子高生が仏像と融合する話。
長年見たかった作品をついに鑑賞。先に同監督のバイオレンスボイジャ…