サイレントヒル:リベレーション3Dの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サイレントヒル:リベレーション3D』に投稿された感想・評価

MANA
4.0

Tomatoの評価が8点っていう逆に出すの難しい点数だったから全く期待してなかったけど、全然良かった。CGのリアルさとかはきっと予算的に難しかったのかもしれないけど、自分の思い描いてる地獄にとても近…

>>続きを読む

【字幕版】
※福井での公開無し
○′13 7/12~公開
配給: プレシディオ
配給協力: ハピネット
ワイド(PANAVISION/シネスコ 2.39:1)
DOLBY DIGITAL/DATAS…

>>続きを読む
美術とかクリーチャー造形とか音楽が良い。
それを楽しむ映画かな。
投げやりに三角様出さないで…

幼い頃みて音が怖くなるトラウマ級の怖い映画と思っていましたが、
久しぶりに大人になってみると悲しい辛い映画でした。
レッドピラミッドシングがイケメンを連想させる。
友人と見たのだが、結末がお互い解釈…

>>続きを読む
映像はまんまゲームから出てきたって感じ
原作リスペクトは感じられる。0.1.3の世界観に近いかんじ
▲のマスコット感というかこいつ出しとけばいい感がある
WEST
3.3
2D。
3Dだったら攻撃とか血飛沫とか楽しそう。
前作よりクリーチャーは多めでよし。

人生で初めて一人で映画館行った作品。
「ホラー映画を一人で観る」を達成しその日一日非常に誇らしかった思い出。
土曜日の塾行く前に昼上映で見て、真っ暗な映画館から家族連れやが賑やかにしてるショッピング…

>>続きを読む
Tomo
3.0

サイレントヒル第2弾!
ホラー度が増してます〜😱

冒頭シーンから、あの有名な怖いウサギの着ぐるみが出てきて泣きそう😭更に、三角頭まで😫
ギャーーー😱😱😱
クリーチャーのリアル度は増して怖くなりまし…

>>続きを読む
Akira
-

2025年3月29日

物語のわかりやすさ重視なのか、バトルありますがスッと駆け抜けた印象。

レッドピラミッド、ダークナースは前作よりも持ち時間長いので、それだけでも観る価値は十分の続編。

マル…

>>続きを読む

1作目から6年も経って続編がやって来た。
幾らゲームの映画化とはいえ、サイクルが早いホラー映画でこの間隔はそっぽを向かれかねない。

案の定アメリカではこけてしまったし、3Dにしたことでより映画とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事