人喰いトンネル MANEATER-TUNNELの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人喰いトンネル MANEATER-TUNNEL』に投稿された感想・評価

マイク・フラナガン監督、初期作ながら映画作りの手腕が完成されてて驚かされた!本当に面白い!
予想のつかないストーリー展開が実に巧妙で、最悪な出来事を最悪なタイミングで投下してくのが特に上手くて面白い…

>>続きを読む
3.5

心霊映画。Jホラー的なトンネルの撮り方がとても良い。「不在」を意味する原題だが死体と見紛うほどの首の急角度を維持するダグ・ジョーンズをはじめ、出現することに関する心理的負担のドラマ演出が見事。トンネ…

>>続きを読む
5.0

邦題は間違ってはいませんが、メーカーはこの傑作がこの邦題で売れると思っていたのでしょうか?ちょっと猛省を促したいところですね。
原題は「ABSENTIA」。"不在"という意味です。近頃「エクソシスト…

>>続きを読む
ぱ
-

感情的な場面でBGMのアンビエントが被さってきて声がミュートされる。同時に起きてることを交互に描く場面では、片方の会話がボイスオーバーで乗ってきて、もう一方の音が奪われる。気だるさと明晰さ。手持ちカ…

>>続きを読む
Eike
3.1

主にNetflixでホラージャンル作を地道に発表し、評価を高めて来たマイク・フラナガン氏2011年公開の本格デビュー長編。
邦題は余りにも酷いですが原題は”Absentia”で「失踪・不在」といった…

>>続きを読む

数年前夫が失踪したトリシア。彼女はある日を境に夫の幻覚に悩まされる…

今ではすっかり大物のマイク・フラナガン監督の初監督作品。

トンネルと言っても高架下のあのトンネルです。
タイトル的にてっきり…

>>続きを読む

マイク・フラナガン初監督作品ということで鑑賞。
何の変哲もないトンネルが地下世界へ繋がっていて、そこからやって来た怪物に攫われるという都市伝説ホラー。
地下世界への入り口は太古からあり、町では失踪事…

>>続きを読む

imdbで
absentiaで検索してみて下さい。
又ちょっと違ったイメージですよね。

日本の配給会社の手に掛かると
なんでもダサくなんのやめて欲しい。

マイク・フラナガンの長編デビュー…かな。…

>>続きを読む
3.8

7年前に夫ダニエルが失踪し、捜査を担当した刑事と恋仲になり彼の子供を身籠ったトリシア。そんなある日、妹のキャシーは近所のトンネルで痩せ細った男と出会い…というストーリー。
ヒドイ邦題つけられてますが…

>>続きを読む
藍住
4.0

マイク・フラナガン監督デビュー作。
低予算ホラー映画って割りとギャンブルなところがあると思うのだが、ちゃんと怖くて面白かった。
低予算でも全てが揃えばこんなに面白くなることを見事に証明している。
あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事