音楽家一家の長男は音痴、名前はアマデウス、弟は天才指揮者だ。
全4楽章からなる音楽テロの予告があり、警部のアマデウス大忙し。
どんなテロかは見てのお楽しみで、ドラマー5人が必要らしい。
奇妙なコメデ…
(20140728)
スウェーデンの、デザイナーでもあるオラ・シモンソン(1969-)と音楽家でもあるヨハネス・シェルネ・ニルソン(1969-)のコンビによる初長編映画。手術室や銀行、工事車両、高圧…
このレビューはネタバレを含みます
打楽器好きにオススメな、アーティスティクな作品。
サントラ、すぐ探した。
サナが演奏した楽器(人も含む笑)の音だけ
聞こえなくなるという発想が面白かった。
「静寂の中で成る音楽」という台詞が強く…
みんかいの作品😀
最初の5分で、決めたぁ~
もう、これ、ストーリー捨てよ、どころじゃない、そんなの、あとから、ついてくる😃
それよか、音楽🎵楽しもう~😋でなきゃ、損だ
この音楽センス…
ライ…
みんかい❓選出作品です😊
とにかく音楽テロリストっていうのが斬新💦
迷惑行為ではあるけど、テロではない…かな笑
命の危険や他人に迷惑がないなら、急に予想外なもので音楽を奏でてくれる人がいたら、ちょっ…
音楽も映画も自由だ!!!
と、言わんばかりの作品。
今までの「みんかい?」作品の中で一番独特ですよね!!
そして。「みんかい?」映えする〜✨
みなさんの感想がとっても気になります!
もう最初のテ…
街にあるものを楽器にして奏でる「町と6人のドラマーのための音楽」。あちこちの解説に“音楽テロリスト”と書かれているし、彼らの行動は確かに犯罪ではあるんだけどテロではないと思う。誰も傷つけてないし、別…
>>続きを読む