黙ってピアノを弾いてくれの作品情報・感想・評価・動画配信

『黙ってピアノを弾いてくれ』に投稿された感想・評価

Milena
2.0

Chilly Gonzalesの名前は聞いたことがあって、綺麗なピアノのイメージだったから、「Solo Piano」の曲だったのかな。
そのイメージで観始めたからか、ただのイカれたやつじゃん!てなっ…

>>続きを読む

開始早々、パルコの文字が見えたのでもしかしてと思ったが、想定した「やってる系」のドキュメンタリーだった。(やってる系というのはアートという括りでわざわざ話の作り方を難解にしてエンタメではなく意図的に…

>>続きを読む

彼のラップも朴訥なピアノソロも、彼のエネルギッシュな音楽が本当に好きだ。オーケストラをバックに汗だくでラップし、流血しながらピアノを叩きつける。
"Shut up 'n' play the pian…

>>続きを読む
ミチ
3.5
ジャーヴィスコッカー繋がりで視聴。ただただパワーがすごい。
ジャーヴィスとコラボしてたアルバム、購入してなかったので早速ポチりました。
天才と狂気の紙一重。破天荒で強烈かつ繊細なピアニスト。様々な演奏やコラボが独創的で素晴らしい。でもやはり彼は雄弁な個性的エンターテイナー。オーケストラの中での演奏はアーティスト。カルテット良かった。

お恥ずかしながらチリーゴンザレス氏を存じてなかったんですけど、音楽に対して実直で、自己表現の手段として突き詰める姿には尊敬しか感じませんでした。
彼の生き様そのものが滲み出たような音楽が、人々に愛さ…

>>続きを読む
妻が里帰りしている時にフラッと文化村で見た記憶。
とにかく変な人!とても変 笑
曲も変わったことやるなって。そんな人をまとめた映画でどうなるかと思ったけど素敵にまとまっていてファンになりました🥰
このレビューはネタバレを含みます
映画としてはまぁまぁだがチリー・ゴンザレスがいかに魅力的であるかは分かった
チリゴンの真似する女の人、憧れの人のエンタメの中で何かを演じて満足してる感じイタいな〜💦
3.0

ドキュメンタリーとしては、なんというか、散らかっている感じがした。インタビューや、実際の映像、再現パートがグチャっている。あるいはこれもまたチリ─ゴンザレスを描く上で意図されたものなのか。とはいえ、…

>>続きを読む
Akiya
3.0
本物のエンターテイナーはこれじゃい!っていうのを見せつけてくる作品。タイトルがまさにという感じで、日本のアーティストだと忌野清志郎が思い出された。

あなたにおすすめの記事