大学時代の青春を思い出す。
大学入学後、いきなり寮で出し物っぽいのをやらされてるシーンがあって、すでに共感。
過去の回想では、貧しい家庭のうえ競争に追い詰められて自殺未遂したラージュー。自分は写…
ラージュー、ファルハーン、その他登場人を見てる自分たちに重ねランチョー大先生から人生のアレコレを学ぶことができる映画
上映時間3時間とかなり時間があるものの、ストーリーは飽きさせることがないようテ…
学びとはなんなのか、生き方とはなんなのか、色々と考えさせられる映画だった。
自分の大学時代を思い返すと、マインド的にはランチョーに少し似たところがあった自分にとっては、学長の最後の「お前は間違って…
自分が人生で悔やんでいることは3つ
1、ゆらゆら帝国をリアタイで追えなかったこと
2、坂本龍一のライブに一度も足を運べなかったこと
3、復刻上映のパルプ・フィクションを観に行かなかったこと
でも…
良い映画でした。でもそれは笑えて軽い感じからで、感動はしなかったのでハマりきれなかったし、評価はされすぎてたかも。
クスッと笑える箇所がちゃんと随所にあり、そのセンスが好きだったので悪い印象はないで…
きっと、うまくいく!を合言葉に、今を生きることの大切さを問いた人生を応援する作品。インドで勝ち組とされるエンジニアになれなくても、本当は何をやりたいんだろう、と考え、自らがその夢に向かって行動する強…
>>続きを読む大ふざけ映画にも見えるが普通に泣いてしまうし、インドでの学生の自殺率についても触れ、社会問題を提起している素晴らしい映画だった
恥ずかしながらあまり認知してなかった問題なのでそれを知れるいい機会にな…
いい映画やった。学生時代のバカないい思い出の中に、3人の大事な友情と成長が描かれてる。こんな友達人生に欲しかった。インドの学歴社会のほどはわからんけど、日本よりは厳しいんやろな。それが故に追い詰めら…
>>続きを読む映画で終わってほしくないなーって思ったのは初めてかも!大体途中で現実に引き戻される感じがあるけど、ストーリーができすぎてて、3時間という超大作なの本当に終わってほしくなかった!
3人の男の友情を描き…
ランチョー含めた3人のエンジニア学生の学園物語。否、人生物語。人生にとって何を重要とすべきかをインドらしいジョークを踏まえて友情をベースに描く。ヒロインが学長の娘であることや、大学の危機でヒロインの…
>>続きを読むVinod Chopra Films Pvt Ltd 2009,