茄子 スーツケースの渡り鳥に投稿された感想・評価 - 67ページ目

『茄子 スーツケースの渡り鳥』に投稿された感想・評価

OBAKE

OBAKEの感想・評価

3.5
もう少し長い時間でみたい、パオパオビールのチームワークと他のチームとの会話が好き
ザンコーニは、何だったのか‼

前作に続いて、一時間にみたない短い時間の中にたくさんのものが凝縮されていて見始めたら、終わっていた感じです。

早く自転車乗りたいと思った笑
前作「茄子 アンダルシアの夏」はチームというよりペペのお話
今回はペペというよりチームのお話

忌野清志郎の自転車ショー歌がたまらない!

そして水曜どうでしょうファン…

>>続きを読む
メ

メの感想・評価

-
今回の舞台は自転車の聖地とも言われている宇都宮で、風景描写のディティールが豊かなのでそれだけでも観ていて楽しい。原作改変がとても上手い。
Lubu

Lubuの感想・評価

5.0

大好きな作品の続編を見ることができて感激しました。(ToT)前作は主人公のペペの心の動きをベースに物語が進行していきましたが、今回の作品はまた違った趣向を凝らしていて面白かったです。ペペの性格は相変…

>>続きを読む
椋太

椋太の感想・評価

3.5

楽をすることが、楽しいことじゃない。競って競って競って自分を追い込んで...勝つ!!辛さを選ばなきゃ幸せを得られないのなら、辛さは幸せのほとんどだ。それを知ってしまったのだから止められない。辛さを捨…

>>続きを読む
涼

涼の感想・評価

3.5
天候や悪路など条件に左右されずただひたすらゴールを目指して休まずペダルを漕ぐって言う感じ、チームのやり取りが面白く走行中の風景が印象的でよかった。
KAZMAX

KAZMAXの感想・評価

3.6
前作はぺぺにスポットを当てていたが、今回は違うところがまたこのシリーズのいいところではないでしょうか。
このシリーズは熱くなれる。
休日にゆっくり観たい。
三月

三月の感想・評価

3.5

前作とはまた雰囲気が変わり、ロードレースに重点を置いたストーリー。自転車乗り同士にしか分かり合えない苦悩や葛藤、情熱を、沿道からじっと見ている感じ。熱い。
前作よりふっきれた様子のペペが良い。引き続…

>>続きを読む

時間の短さもあってちょっとした時に何度か観ていて、日光旅行した時に聖地巡礼もして茄子アンダルシアの方が好きかなって言ってたけど気付けばスーツケースの方が生活に馴染んでる。


ロードレースが好きだか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事