海がきこえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

好きで鑑賞

Filmarks スタジオジブリ

【ずっと言えなかった何か】

本当にこの物語は松野がいないとはじまらないものだと思う。きっと誰よりも武藤を思ってるのは紛れもなく松野。あの時杜崎を殴…

>>続きを読む
陸
3.0
ありさと明治村行った帰りに見た
名古屋空港って意外と近い
映画の中の夏は涼しそうだった
のり
3.5
とても永田茂さんの曲とジブリタッチの高知の景色がとてもマッチしていた。
koya
4.2

「存外、塾とかピアノとか学校以外の世界があると、嫌いな子の1人や2人どうでもようなるんねぇ」

これは大人になった人が過去を振り返る映画です。
高校生当時は大事だったことも大人になるとそれが薄れてい…

>>続きを読む
ゆり
4.0
大人っぽいなと思うと子どもっぽくて、ゆらゆらしてた
コハマさんのことが好きな子は見る目ありあり!!!
最後の同窓会は卒業して10年くらい経ってるノリみたいで、大1の夏とは驚き



2025.32
初めて見るし、自分にはこんな経験ないのに不思議と懐かしい感覚が押し寄せる。

杜崎と松野みたいに時間が経って素直に話せる関係、いいね。
Kame
4.9

口コミよりも面白く感じた。主人公が自分より年下の作品を見るたび、もう戻れない学生時代を懐かしく感じる。他のジブリ作品にはないくらいヒロインが人間らしく、弱さを見せるシーンが多いのが新鮮だった。意見の…

>>続きを読む
Anne
4.0

最初のテレビ放送では観ることができなかったが、VHSを購入して持っていて、昔は何度も観たお気に入りの作品。DVDの時代になってからは観る機会がなくなっていたので、今回、久しぶりに映画館で再会できて本…

>>続きを読む
ハル
4.0

ずっと見たいと思っていたけど未鑑賞だった作品。
Filmarksのリバイバル上映プロジェクトにあやかり劇場鑑賞。
絵の質感や心情描写に"ジブリ"の香りを残しつつ、主人公が学生時代を振り返る少しビター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事