逆光の頃の作品情報・感想・評価・動画配信

『逆光の頃』に投稿された感想・評価

4.1
かなり好き  
ゆったりと流れる京都の時間が表現されている
なんでもできてなんにもできない思春期

私もしばらく黙って月を見ているといったような関係性の命が在ったらいいな、等と夢をみます。つらつらとされるのは好きだけど、そんなに好みの文字の羅列らではなかった。てか普通に青春だし、綺麗な街並みでこう…

>>続きを読む
seckey
-
京都弁の高杉真宙を愛でる時間です。
はんなりしている高杉真宙は高校生役にトゥーマッチな色気が出ていてとても良い。。京都弁の女の子も可愛いし、ネイティヴ京都人になりたかったなぁ〜〜。
Choco
3.1
京都の景色が素敵すぎる。京都行きたい。
ちょっとだけ出てくる清水尋也に金子大地。この金子大地の役最悪だったw
まっひーはいつでもどこでも顔がええ。
yama
3.4

キャストの惹かれ短いのでサクッと見れると思い鑑賞。
「17歳の青春と成長」の映画で何個かの章で構成されていてふっと内容が変わります。何故か主人公の妄想は急にアニメになったりもします。夏の京都の映像は…

>>続きを読む
たか
3.0
これで良いんだよこれで。
浅い川があるとええな〜。

大文字焼き。それは山口の瓦焼きやテー。
鴨川の羨ましさたるや。

葵わかないたら頑張るやろて。
まあまあそんな感じか。
taro
3.6
キャスト凄く良い、特に金子大地と清水尋也良かったな。清水尋也...。
舞台が京都ってのもあってちょっと四畳半神話体系を感じた。瑞々しい。
全体的にぼんやりしてて印象には残らないかな、ただ京都の街並みが綺麗すぎて感激だった

清水尋也急に消えた…笑
ulie
3.5

ずっとずっと観ようと思ってて観られてなかった作品。
やっぱり好きだった。
夏の暑さと蝉しぐれ。今夏だからなおのこと想像容易く。セリフ回しの気だるさがそれを駆り立てる。

京都だからフィットしているな…

>>続きを読む
めっちゃ好きだった!話の終わり方、大好き。文学的で、美しい。京都ええね、親父めっちゃかっこいいねメロついてしまった。

また観ると思います。キャストがめちゃくちゃ良い

あなたにおすすめの記事