海がきこえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

1993年5月5日の夜、中学2年の僕は初放送を見逃した。
正確には途中でチャンネルを変えてしまった。
杜崎拓と武藤里伽子の悩みが、焦りが、青春そのものが、当時の僕にはまだ理解出来なかった。
それから…

>>続きを読む
sq
5.0
映画館で見た
くま
4.0

全部の画が垢抜けていておしゃれですごい。主人公と男友達の、多少の諦観が混じった色気がすごい。
(好きな)ひとのことが突然くだらなく見えたり、異様に大人びて見えたり、ものすごくわかったような、でもやっ…

>>続きを読む
結局意味がわからんくてどう解釈したらいい?
4.4
JAS、懐かしいですね。
miho
3.6

すごく、きらいじゃない
杜崎がりかこを見つけた時に流れる、砂糖菓子がこぼれて、ほころぶような音楽が魅力的だった。歌っても踊ってもないけどミュージカルと一緒じゃんと思った。
同窓会の後にすぐりかこに会…

>>続きを読む
Kana
-

やっと観れたああ

金曜ロードショーとジブリ展 でこの映画を知ってからずっと観てみたくて、実際観てみたら想像してたのとはちょっと違ったけれど

杜崎と松野の物語だあと思った。
こいつは他と違う、特別…

>>続きを読む
Luke
4.0
こんな青春を送りたかった。
この歳になってから観てよかった。
自分が生まれる前の平成の活気のある東京。経験してないはずなのにどこか懐かしい、そして羨ましさを感じた。
海に行きたい。
3.9
・今夏初めて見た
・私も同じようなことを経験したら、この子のこと好きになっちゃうだろうなと思った
登場人物は結構嫌だけどお話と風景は大好き!

あなたにおすすめの記事