海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時代背景が完全に当時で平気で未成年飲酒とかしてるところが逆に新鮮。
絵も素敵で内容も良かった
あえてそういう描き方したんだと思うが、いじめてた主犯が同窓会でこっちのグループに入ってきてたところがかな…

>>続きを読む


東京から高知の高校に転校してきた里伽子は勉強もスポーツも出来て美人だけどクラスの中で浮いてしまう。


里伽子を見ていると本当に自由で、自分のやりたいままに行動する人物だと思った。
でもそれゆえ、…

>>続きを読む

里伽子とんでもねぇ女でワロタ…だけど、周りに屈しない事で真っ直ぐに傷つきにいく痛々しさと、みずみずしく若い性格で嫌いになれず、愛おしく感じた。いい映画だった。
サントラよい。

人を好きになったり、…

>>続きを読む

なんやこの女……
ってなる映画

まず絵がすごい綺麗なのは高評価、さすがジブリ。
ただ、肝心の話があんまり。
東京から来た武藤に惹かれる2人だが、武藤がヤバいやつすぎるだろ!こいつのどこがいいんじゃ…

>>続きを読む

やっとこさ観た。昔は、宮崎駿でもなければ高畑勲でもないとか思って視界の外に追いやっていた気がする。そんな作品を今劇場で観られるなんて。個人的には、シネコンじゃなくて新文芸坐で観られたことに何となくグ…

>>続きを読む

青年期に大人の有象無象に巻き込まれて、学校では強いように見せてるけど、好きな男の子にはちょっと当たっちゃうリカコ 
→まだわかる(自分だったら絶対関わらないけど)

ただ当たられてるだけなのに、なぜ…

>>続きを読む

こういう淡々とした映画好き!
高校の頃のちょっと無茶しちゃう感じとか、大学の頃に少し落ち着いて過去を俯瞰できる感じがリアルだった。
後から好きだって気づいたのか、当時は気づかないふりをしていたのか、…

>>続きを読む

うーん
気が強いのは間違いないけど自由人というかわがままというか不安定というか。。。
拓はりかこのどこがよかったんやろう❓❓と思わされる笑笑
拓も松野くんもどこに惹かれたんやろう笑
美人なのと、東京…

>>続きを読む
ヘッドホン映画館初めて!
ジブリもほぼ初めて!
もうちょっと中央線かと思ったら思ったより高知だった、よかった!

青い、青すぎる、、、

ここまで輝かしい高校生活は送ってなかったけど、でも、なんだかんだ恋人ができずに卒業する高校生って多いのでは。自分もほとんどできなかったし。

里伽子がわがまますぎるのもなんか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事