このレビューはネタバレを含みます
4作目にしてシリーズ前日譚。
舞台は1作目の100年前。
その頃は鉱山に潜んでいたグラボイズがじわじわと街に迫ってくる物語。
最初は傲慢で軟弱だったお金持ちキャラが、逞しく生きる街の人たちに感化され…
しょぼいおじさんがみんなと一緒に怪物と戦って成長する話って最高なんだよな。しかも舞台は西部開拓時代。いいよね。最初は鼻持ちならない金持ちのお坊ちゃん(弱)って感じだった主人公が成長していく様とか、町…
>>続きを読む舞台は19世紀、近代的な武器が無い中グラボイドと戦います💥いわゆる過去編
いつものコメディタッチなトレマーズワールドはそのまま、バート(ご先祖さん)の成長物語もうまく絡めてました!
1へ繋がる伏…
トレマーズシリーズ4作品目
なんやかんやで1作目の次にすこな作品はこの4作目かもしれない。
なんせ3作目があれだったから、、、。
舞台はなんと西部時代と大きくさかのぼり、バードの先祖もグラボイズと戦…
実は『トレマーズ』シリーズではこの4作目が1番好きです
前2作のマンネリ化した現代劇から打って変わって西部劇へと逆戻りさせたのが見事
グラボイズの暴れっぷりは勿論の事、舞台となる町の由来、キャラ…
面白かった。
西部開拓時代を舞台に、白人、中国人、南米人、先住民、等多様な人種の住人がグラボイズ相手に一致団結して戦うストーリー。
時代が時代なのに差別主義者が誰1人としていないアットホームな世界観…